※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

食品添加物どのくらい気にしますか?うちの子は朝シリアル、ヨーグルト、…

食品添加物どのくらい気にしますか?
うちの子は朝シリアル、ヨーグルト、パンを食べます。
シリアルはフルグラ、ヨーグルトは小分けになったいちごやブルーベリー味、パンは基本ホームベーカリーで作ったものにジャムベタ塗りですが、夫がコンビニやスーパーで買ってきた少し甘いパン(レーズンパンなど)を見つけると欲しがります。
昔はシリアルはオーガニックの甘く無いもの、ヨーグルトは無糖にバナナなどフルーツを乗せたもの、パンは自家製パンでしたが、最近夫が買ったものを欲しがるようになってしまい困ります。

カップラーメンなんかも突然夫が食べ出し、子どもが欲しがる始末です。

たまにならいいのですが、シリアル、ヨーグルト、パンは毎朝食べるので気になっています。

ちなみに半年前までアメリカに住んでいました。
アメリカではオーガニック食品が多かったのですが、日本は既製品ほぼ添加物たっぷりでこれでいいのか悩んでいます。

みなさん、このくらいなら気にしないのでしょうか?

コメント

ニコママ

子どもの年齢が違うので、参考になるか分かりませんが、
シリアルはオーガニックのオートミール
ヨーグルトはプレーン
パンはできるだけ無添加
のものを買うようにしています😊

ただ、どれも市販で普通にスーパーにあるもので、高価ではないです。

あと、料理の調味料は変な添加物が入っていない純粋な原材料の醤油や料理酒やみりん等買っています^ - ^

気にしすぎるのもストレスなので、
こだわりすぎず、自分の中でこれくらいでいこうみたいな感じの線引きで買ってます😉

deleted user

調味料はスーパーで売っているような無添加のものですけど、、、
その他は対して気にしてないです😅
普通に外食もするし、市販のものも食べてるので、、、😓
カップラーメンは添加物より塩分が気になるのであげないですけどね、、、。
パンも普通に市販のパンを毎日食べてますよ、、、😅

はじめてのママリ🔰

うちは、毎日使うもの、食べるものは全てオーガニックにしてます。
朝は納豆ご飯、味噌汁ですが、全て有機食品、無添加です。
子供に使うシャンプーやボディーソープ、保湿剤なども全て無添加オーガニックのものです❣️
でも保育園の給食や外食はどうしようも出来ないので気にしてません笑
その分家での食事や使うものには気をつけてます☺️

ママリ

気にしません、そのうち勝手に好きなもん食べるので😂

はじめてのママリ🔰

毎日食べるお味噌と粉末だしは無添加、あとハムソーセージウィンナーは基本買いません、たまに買う食パンも気をつけてます。

でも昼に自分たち夫婦が食べる麺などは気にしてません😂