
7年前から通っている歯医者で、最近旦那も通い始めました。一人の歯科衛生士の歯石除去が痛く、旦那も同様の経験をしました。皆さんなら痛いと伝えますか?次回その衛生士に当たったら、他の方を希望するべきでしょうか。
7年前から通ってる歯医者があります。
引っ越しましたが通える範囲なので通っています。
最近旦那も同じ歯医者に通い始めました。
ある一人の歯科衛生士さんの歯石除去が痛くて。この前、旦那も同じ人にあたり痛かったらしく。
皆さんなら、どうしますか?
痛いと言いますか?もし次回、その歯科衛生士さんに当たったら違う方でお願いしますと言うべきですか?
- 美樹ティ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
私ならその人に当たった時には言わず(言えない…😓)に
上手い人に当たった時に、
次回は今日やってくれた方でお願いします!
と言います。😊

はじめてのママリ🔰
電話予約した時に、前回の人じゃない人にして下さいと伝えます。
私も家族全員で行ってる歯科医が、開院当初は院長先生と歯科衛生士さん1人しかいなくて、その2人がすごく良くて、みんな通っていたのに、忙しくなってきたからか、先生や歯科衛生士さんが増えて、ほかの人にやってもらうようになったら、あんまり良くなくて、私は必ず指名してましたが、他の家族たちが、ずっと言い出せずに通っては、今回の先生よくなかった。今回の衛生士さんよくなかった。って、愚痴るようになったので、私が行った時のお会計の時に、家族全員分の名前を言って、これからは何も言わなくても、家族全員、院長先生と歯科衛生士さん担当ってカルテに書いておいて下さい。って、伝えてました。
-
美樹ティ
その方法いいですね😊
主人の分も含めて言ってみます‼️- 1月23日
美樹ティ
本人には言えないですよね😅
私は4ヶ月おきに歯石除去言ってるんですが、多分新人さんだと思うんです!
でも態度がデカくて、なんだかそれも嫌なんですが😅
上下分けてするので、1回目行った時にその人に当たって痛かったら、受付さんにでも次回は違う方でお願いしますと言ってもいいですかねー。