
コメント

ママリ
基本的には搬送案件ですが
バイタル、出血などが落ち着いていれば
医師によってはしないかもです🤔

はじめてのママリ🔰
血腫できました。
出血は私は800mlでしたがそのまま個人病院で処置でした💦
止血できないと搬送されそうですが止血できたのならそのまま総合病院なのかなと思います🤔
-
みー
ありがとうございます!
血腫出来たんですね💦珍しいのか周りに誰もいなくて💦
2人目もなるのかなーと不安です😅- 1月23日

はじめてのママリ
私も血腫できました😢出血1200ml位です!
総合病院でしたが、血が止まらなければ大学病院に緊急搬送すると言われました。
珍しいみたいですね💦
1時間後位から陣痛をはるかに超えた強烈な痛みで看護師さんに訴えました。。
会陰切開を縫った所を再度抜糸して縫い直し、血が止まらなかったので今度はオペ室で再度手術してもらい、出産後に6時間程かかりました。
総合病院でもこれ以上の手術は出来ないと言われましたよ😣
-
みー
大変でしたね💦私ももう少し出血してたら輸血されてました💦
痛みは出産中に先生が気付いてくれて、分からなかったのですが、陣痛より痛いって大変でしたね💦
私もほぼ効いてない麻酔で、縫われまくって拷問でした😭二人目もなるかも…と思ったら嫌ですよね…- 1月24日

はじめてのママリ
おっしゃる通りでした!縫われまくって早く時間過ぎて〜って思いました😖
先生が気付いてくださってよかったですね!誰も気付かずに痛みに何時間も耐えた方も少なくないみたいです💦
確かに2回目は想像したくないです…
お互い無事に過ぎてよかったですね☺️
みー
ありがとうございます!
縫合に1時間以上、止血に2時間かかり、これで止まらなければオペ室にいくと言われまして…やはり、次も総合病院がいいですよね?
ママリ
膣壁裂傷、血腫は
次もまたできるかは微妙なところですね🤔
ただ、膣壁血腫はかなり痛いので
血腫除去術をするなら総合病院の方が安全です。
出血が止まらなくなったときも対応は早いかと。
ただ、個人病院の先生が
うちでもいいよ!っていう場合もあるので
もし次妊娠したら、
前回のお産の時こんなことがありました!
とお伝えすると
紹介するかしないか、判断してくれると思います😌
みー
ありがとうございます!看護師さんですか?✴️
出産時に先生が血腫に気づいてくれたので、痛みはよく分からないうちに終わりましたが😅
そうですね💦断られそうですが、聞いてみます✨