※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクの足し方について相談です。1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、ミルクを足すことで眠りについたとのこと。母乳は良く出ているが、赤ちゃんが泣き暴れる状況が続いています。飲ませる量が足りていないのか不安です。

ミルクの足し方がわかりません😭

生後1ヶ月の子がいるのですが
混合で育てていて、初めの方は咥えたり吸ったり
なかなか難しかったので、咥えさせた後
飲めてない体で、その時必要な分を搾乳又は
ミルクで足していました。
(2週間健診の時、飲ませて測ったら20gしか
飲めてなかったので。。)

1ヶ月健診を昨日行ってきたのですが、
母乳の分泌は良く、咥えるのもうまくなってるので
もう直母だけでいって、どうしても泣き止まない、
おしっこあまり出てないなと感じたら足して
あげてくださいと言われました。

昨日帰ってからアドバイス通りやってますが
しっかり飲んだかな⁈と思っても毎回ギャン泣き
でも抱っこしてたら寝ますが置いたらすぐ
起きちゃいます。(抱っこで寝るのも疲れてかも‥⁈)
おしっこは授乳の度替えてますが、ボトボトでは
ないですが毎回濡れてます。

毎回泣いて暴れる&抱っこでしか寝てくれず
しんどいので、さっき100搾乳をあげたら
今布団の上でグッスリ眠ってます。

夜中も私がしんどいので、ミルク100飲ませて
るんですが、すぐ布団で寝て3時間起きません。

やっぱり足りないんですかね💦
1人目も同じように育てたはずなのに、6年も
経つとすっかり忘れてしまいました😅笑

コメント

ぴい

私も同じ感じでした!
2年ぶりの二人目だしすんなり母乳軌道に乗るかな〜と余裕ぶっこいてたんですが(笑)、母乳をいくらあげても飲んでる感覚もあるのに母乳量測ると15gとかで😭

頻回授乳を頑張りながらもキツいときはすんなり諦めてミルクあげて寝てもらってました。3400g台で産まれたので、量を飲む子なのかな…と思い吐き戻しがひどくなければ満足してくれるまでガンガンミルク足してました🤣
でも1ヶ月になる頃から少しずつ一日のミルク量が減っていって(感覚では減ってるつもりは無かったんですが、つけていた育児記録のミルク量が2〜3日おきに20mlくらいずつ少なくなってることに気づいた)、今は23時台にミルクを60〜80mlあげるのみでほぼ母乳になりました!それでうちも3〜4時間寝るので夜中は3時台に一度起きて、運が良ければ次は朝なので夜中が1回になってかなり楽になりました!

夜中しんどいですよね🥲日中出来るだけ泣いたらおっぱいで、キツい夜中はミルクあげちゃって寝ていいと思います✨
入院中、おっぱいあげてもあげても永遠に泣き続けてその度にナースコールしてましたが、吐き戻ししなければどんどんミルク足しちゃってー!と看護師さんは言ってました😂
母乳軌道にのるまで本当大変ですがお互いがんばりましょうね🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭
    私も1人目は1ヶ月くらいは大変だったけど、それ以降完母になったような気が‥その1ヶ月間も足し方悩んだ記憶がなく、どんな感じだったかなと思い出せません😭笑

    うちの子よく吐くんですが、吐くのは足りてるんですかね😰
    それとも単に体制が悪く吐いてるのか‥

    ぴぃさんは1ヶ月なる前はうちと同じように、飲めてない体で量足してましたか?
    今は23時台以外ミルクなしで直母のみという事ですよね?
    直母あげた後日中も泣かずに毎回寝てくれますか?
    23時台のミルクは吸わせてから足してるんでしょうか?
    質問ばっかりすみません😭

    • 1月23日
  • ぴい

    ぴい

    分かります🥺すっかり忘れますよね😭笑

    よく吐くのは心配ですよね😵‍💫赤ちゃんは吐きやすいと言いますし、噴水のようにゴボゴボ吐くようじゃなければ、泣き止まないならミルク足してねって看護師さんからは言われましたよ🙏🏻✨

    一ヶ月検診の授乳指導の時に確か40mlくらい飲めていて、今一回の授乳で100は飲んで欲しいから足すなら60くらいかな〜と言われたので毎回両乳10分ずつの後に60ml足してました!
    今は日中は直母のみですね😊日中は毎回寝ることは減ってきて、上の子が手が掛かることもあってギャン泣きで放置せざるを得ない時もあったりしますが😅、大体1時間半〜2時間半おきに両乳10分ずつ直母あげてる感じです!
    23時台のミルクも10分ずつ吸わせたあとに60〜80ml様子見てあげてます🍼

    あと、直母量の不安もあって、助産院を探しておっぱいマッサージと授乳指導でお世話になっていて、そのおかげもあって徐々に軌道にのってきた気がします!ゆうまこさんもよかったら探されてみてください☺️色々わからないこと聞けるのでとても助かりますよ✨

    • 1月23日