※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入に際して避けたい立地条件について、アドバイスをいただけますか。虫が苦手で、木や川、線路の近くは避けていますが、希望金額も考慮する必要があります。

マイホーム買うにあたって辞めておきたい立地の条件ってありますか?

色々見てきてなかなかいいのがなく旦那にはわがままと思われていると思います。
実際見に行ってるのは私なので旦那はほとんど何もしてませんが😞
100%の物件がないことはわかってますけどご意見頂きたいです!

ちなみに今までは私は大の虫嫌いなので隣に木と近くに川があった
線路の前の物件だったので断りました。

最近ではローンのことを考えると自分の希望金額で決めるしかないかなと思ってます…

まとまりなくてすみません。

コメント

minari

ハザードマップで浸水地域。
お墓が近い。
周りの道が狭かったり、交通量が多い。
線路横。
学校が近すぎる。(うるさいから私は嫌で)
とかは避けたいです💦
あと、立地では無いですが、池や田んぼだった所を埋めて日が経ってない所は嫌です😫

建物より、やっぱり土地は大事だと思うので、こだわって当たり前だとは思います!
でも、100%の所を見つけるのも難しいのも事実だし、何かしら妥協はしないといけないかもしれませんね🍀

なーな

崖地になっているところは危険です💦崩れても補償はありません😓
あと、最近は田んぼを宅地開発されていますが、一定程度掘っていけば硬い岩盤になっているそうで地盤は大丈夫だと聞きました😃
観光地や居酒屋近くも避けた方が良さそうです😅

私の家は田んぼの横ですが、それほど虫多くないですよ😃
ただし、ハチの巣は入居から4年くらい戦ってきて出なくなったのと、去年の春に初めてヤスデが家の周りに出たので駆除用の白い粉をまいています😁
他は家の中に害虫駆除用のグッズ?を置いているので全くと言っていいほど何もでません😃
要は対策次第だと思います😃

シュウママ🔰

実際に戸建てに住んで思ったんですが、車がよく通る道の側は止めておいた方がいいかなぁ、と
低周波で家が揺れますし、大きい車が通るとかなりうるさいです
あと、排気ガスでめっちゃ窓汚れます
歩行者はポイポイゴミを捨てていきますし

とはいえ、私は音に敏感でないのであまり気にもしていません😅
普段の移動手段とか生活スタイルとの兼ね合いで、優先順位つけて譲れない点、譲れる点を検討すると良いかと思います

まーみー

川の近く、用水路の近く、山の近くですかね。
近くに水が有ると漏れなく地盤が緩いですし、北側がカビます💦

はじめてのママリ🔰

・ハザードマップで危険な場所
・日当たりが悪い場所
・病院が近すぎる場所
・お墓の隣
・刑務所とか更生施設の近く
・ゴミ捨て場の前

は嫌ですね😭

虫はどうにか駆除とかできますが
人間は駆除できないのでヤバい人が
住んでないかとかゴミ屋敷とか
放置された家が近くないかとか
近隣のゴミ捨て場の使い方、マナーが
悪くないかもチェックします!