![みそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週妊婦がお腹の張りと痛みで悩んでいます。病院に行くべきか迷っており、皆さんならどうしますか?
34週妊婦です。
どの程度のお腹の張りが継続すれば病院にいくべきでしょうか…
昨晩からお腹の張りと息苦しさで一睡もできないまま夜を明かしてしまいました。
後期なのでお腹の張りも息苦しさも一時的には毎日経験してますが、横になっても座ってもずーっと張り続けているのは初めてです。
痛みは我慢できる程度で、パーンとお腹は張り触るといつもよりは硬いが板ほどカチンコチンかと言われるとそうでもなく…
朝、産院に電話したら焦るような状態ではないから様子みて。と言われ、状態が変わらないまま昼に寒気を感じて熱をはかると37.3度ほどの微熱でした。
再度病院に電話したところ、カロナールがあるなら飲んで。ひどくなるようなら来てくださいと言われました。
水分は取れますが、なんせお腹の張りがずーっとおさまらないので食欲はなく食べれていません。
お腹もイタタ…と声が少し出るくらいの痛みが継続中です。間隔があくわけではないので陣痛ではなさそうですが…
どの程度様子見ていいのやら分からずモヤモヤしています。
皆さんならどうしますか?
- みそ(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
横になっていても張りが治らない状態であれば私の場合すぐきて欲しいと言われていました。
いつもと違って不安を感じているのであれば受診が良いと思います。何もなければ笑えます。何かあって手遅れよりマシ!と私は考えています。
私も妊娠中や子供が産まれてから自分で判断できないものは時間外でも受診するようにしています。プロではないので素人判断で手遅れになった方が怖くて😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような症状で33週5日目に切迫で入院となりました💦
私は横断歩道を渡るのもお腹の張りで苦しかったくらいです。後期はこんなものなのかなと思っていましたが、NSTをしたら8分間隔で張ってしまっていました😭
何かあってからでは後悔しかないと思うので、私ならすぐ産院で診てもらいます。心配だったと言えば診てもらえるのではないでしょうか?
何もなければ気持ち的にも安心しますし😮💨
今は眠れていない状況に心配も辛いと思うので・・・
-
みそ
そうなんですよね…後期づわりの1種だろうなと思うとこんな事で電話するのも。と躊躇ってました💦
先程、やっぱり病院行きますと電話しました!
なにもないことを願っていってきます👋
ありがとうございました✨- 1月22日
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
張りと張りの間隔測ってみて10分以内なら1回診察してもらった方がいいと思います。
出てきちゃったら大変!!
みそ
ありがとうございます!
そうですよね、なにもなければ笑い話ですもんね😂
さっき思い切って行きますと電話しました。
背中を押してくださりありがとうございます✨