
最近旦那の実家に引っ越してきました。自分の実家の居心地が良く実の母…
こんにちは。最近旦那の実家に引っ越してきました。自分の実家の居心地が良く実の母親ともとても仲が良い為とてもホームシック状態になっています(´・_・`)
そんな時に、旦那の実家で掃除をしていたらコンドームが出てきました。私とはコンドームは使っていないので、私のときではありません。箱で置いてあって残りが少なく多分元カノとの奴だろうなと思います。そして元カノからの手紙みたいな物もでてきて正直それを見てとても辛くなりました。
でも過去だから気にしない。と思っていたけど、現実もそんな感じでわざわざ自分から女の人に話しかけに言ったり自分のタイプのような女の人がいたらわざわざそこを通らなくていいのに通っていたり私の知らない場所に連れて行かれて私は1人にさせられてお腹が張っていることも伝えたけどわかってくれませんでした。
旦那の実家に引っ越してきたものはいいものの旦那は土日しか帰ってこれず、土日も帰ってこれない日があり義理の父に気を遣う毎日です。
とても辛くなって涙が出ます。マタニティーブルーなんでしょうか(´・_・`)
- kkk(7歳)
コメント

sakusachi
そんな旦那いりますか?
なんか、やる事がお子ちゃまだし程度が低過ぎる。悲しさ通り越してイラつきますね!

mei
私だったら実家に住みます(´・ ・`)
妊娠中のストレスは良くないですよ😣
-
kkk
ですよね(´・_・`)実家に住みたいのは山々でけど、旦那に正直に言えない自分がいてそんな自分も母親になるのにダメダメだなと思う限りです。。
- 10月27日

しゃかりきママ
ご結婚される前から多忙なお仕事をされていたのでしょうか?
寂しい思いをさせているって自覚がないのでしょうね😠
父親としても夫としても、未熟すぎませんか😠
-
kkk
旦那さんの方は自衛隊をしています。
寂しい思いも何も考えてないんですよね。私の考えは無視なんだと思います。
まだまだ若いからと自分で言っているので若くても自分達が決めたことなら貫き通して欲しいですが旦那にはまだまだ自覚がわかないようです。- 10月27日
-
しゃかりきママ
まだまだ若いって自分で言う言葉じゃないですよね(笑)
自分はまだ子どもだから周りに頑張ってもらおうって親にもkotoさんにも甘えているんじゃないですか?
出産は待ってくれませんよ!しっかりしろ!と、旦那さんに言ってやりたいですね!😠
義両親はそんな旦那さんの再教育に協力してくれそうですか?
産後の辛い時期にも気の利かない行動しそうで心配です。- 10月27日

@小さい恐竜のママ
いろいろ事情があるんでしょうけど、私だったら旦那帰ってこないなら実家で生活します(>_<)
-
kkk
そうしたいです(´・_・`)でも土日帰ってこれる日があるからその時間を作りたいと言われそれでもそんな行動ばかりをされて辛いです。
- 10月27日

けっそろ
大丈夫ですか?
もし、可能ならご実家に帰ったほうが、お体にも、赤ちゃんにもストレスなく過ごせるのかなと、思いますよー。
無理せず、ご自身がリラックスできる環境に身をおいてくださいね🙇
-
kkk
ですよね(´・_・`)本当に実家の方が部屋もきれいだし気軽に過ごせます(´・_・`)
けど、里帰り出産以降は、旦那の実家の方に住むので自分自身もなれとかないといけないし部屋をきれいにしなきゃなと思ってしまいます(´・_・`)- 10月27日
-
けっそろ
そうなんですね。んー。
出産後、いつくらいに自宅に戻る予定なんですか??
私のともだちもkotoさんと似たような状況だったのですが、産後3ヶ月くらい実家にいて、その間に旦那様に自宅(義実家)の掃除をさせてた人もいますよー😉😁たくさん旦那様を頼るチャンスにもなるかと思います。- 10月27日
-
kkk
里帰り出産をしようとおもっていて9ヶ月後半になったら帰ろうと思っていて赤ちゃんの1ヶ月検診が無事だったらそこからまた旦那の実家に帰ろうと思っています!
そんな方がいるのですね😳私は1人じゃないですね😢
うちの旦那もそうなってくれると良いのですが(;_;)今は、私がいない時の休みは友達と遊んでばっかで実家のことなんか何一つしていません。。。- 10月27日
kkk
本当にお子ちゃますぎてびっくりします。
まだ若いとはいえお父さんなんだからしっかりして。といってもこんな感じです。
イライラするし悲しくなるしどうしていいかわからなくなってきます。