
子供3人、2.3.4歳。1番下が階段から落ち、2番目の娘が押したと主張。状況がわからず、2番目に注意。同様の問題はあり、わからない時は3人に怒る。親はどうする?
子供が3人います
2.3.4歳です
今日1番下の子が階段の半分から落ちたらしく
わたしは寝てて旦那は起きてましたが見ていません
怪我などはせずよかったですが
1番下の子は2番目の娘がおしたといい泣いていました
たしかに2番目はそのあと上に上がって来ました
すると1番上の子は2番目が押したところをみたといいますがパパはそれで2番目の娘を怒っていました
わたしが後々聞くとわからないといっていました
ほんとに押したのかぶつかってそうなってしまったのか
結局わからず2番目に注意して終わりました。
でも普段2番目の娘は悪さしたのにやってないと
いったりはっきり私たち大人が見ていたのに今やったでしょ!といっても他のこのせいにしたりと多々あります。
ですが違う場合もきっとあります、
わたしも小さいとき自分がやったのに弟のせいにして
弟が代わりに怒られたりとよくやりました😂
こーゆう場合ママたちはどーしますか?😂
今日この階段の話しはわたしは本当のことがわからないので2番目の娘のかた?をもちましたが
その後にも色々ありあの子がやったやってない
この問題どーしてるかなと思いました😂
ほんとにわからないときは
3人に怒りますが🥲
- u

はじめてのママリ🔰
一番怒るべきは見てなかった旦那さんかなと。
私ならその状況でしたら子供は誰も責めないです。
自分が見ていて悪さをしたならもちろん怒ります!

ゆき
まずは自分が見ていた場面でのことしか当てにせず、誰かが言ったやったはあとですね🤔
この場面でいえば私なら3人に階段ののぼり方(順番やぬかさない、おさない等)を伝えて誰も叱らないです。
そして旦那に要注意します。

はじめてのママリ🔰
それなら誰も注意しないです、本当のことが分からないので。
うちは2人しかいないんですけど、たまに見てない時に下の子が頭ゴチンとして上の子が必死に謝ってたりするので、上の子が何かして倒れたからかなーとか思いますが一切怒らないですよ。
もし、上の子が突き飛ばしたのだとしても私は見てないので🤷♀️
今回で言えば起きてたのに見てなかったご主人が1番悪いと思います😂
コメント