![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
今はもう後ろですが
最初は助手席にしてましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
軽で子ども3人なので一番上の子は助手席です🤣上2人は100均のバックルと紐で抜け出さなくなりました。市販の抜け出し防止グッズやメルカリのハンドメイドの抜け出し防止グッズはダメでしたが💦
-
みみ
そうなりますね😂
100均で抜け出さないって経済的ですね🤣✨
うちは100均のバックルでも抜け出します🥲- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
バックルだけだと抜け出すので、紐にバックルを通したらずらしたりもできないので抜け出さなくなりました😀
- 1月24日
-
みみ
紐にバックル?!調べてみます✍️
- 1月24日
![ᓚᘏᗢ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᓚᘏᗢ
助手席につけてた時ありましたがエアコンとか色々触っちゃって危ないから辞めました(´・ω・`;)
-
みみ
やっぱりそうですよね🥲
姪が走行中シフトノブ?を
DからLに変えたこともあって😱
危ないよーとは妹に言われたんですが、、
やっぱ後部座席がいいですね。- 1月24日
みみ
されてたんですね🥺
安全面を考えると後ろですよね〜
しらすごはん。
安全面では確かにそうなんですけど、
チャイルドシートとか全くダメな子で暴れちゃってて。
後ろで1人で暴れられて泣きすぎて嘔吐もあったので、
その対処も出来る様になれるまでは助手席にいさせてました。
みみ
そうなんですね、、
泣いて嘔吐されるとそうせざるを得ないですね!!