
マイホーム建築中で、電気配線立ち会いの日に差し入れを持参したいが、持ち方や渡すタイミングについてアドバイスが欲しいです。大工さんやコーディネーターさんの参加も気になります。
マイホーム建築中です。
上棟日知らされず……電気配線立ち会いのタイミングで差し入れ持って行こうと思うのですが、電気配線立ち会いの日にダンボールに詰め合わせでも大丈夫でしょうか?また、その日は現場監督さん以外にも大工さんいらっしゃるんでしょうか?たぶん、コーディネーターさんも一緒に確認に来ると思います。終わり次第解散なら食べるタイミングなさそうですし、個別の持ち帰り用の袋など持ってった方いいですかね?それとも最初から個別に分けるか……?
どんな感じで差し入れ持って行けばいいのか、渡すタイミングなど、、分かる方経験された方よろしくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
- たろうちゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

娘のママ
ダンボールはやめておきます!
小分けに袋に詰めて持って帰れるようにします🤔

ママリ
上棟から1ヶ月ちょっとたってます!週に1回程度建設現場見に行きますが、いつも大工さん1人か2人なのでお煎餅やコーヒー、お茶など適当に買って持ってく程度です💦
インスタで段ボールに詰めてあるの見ますが、邪魔になりそうで😅
コーディネーターさんなどには差し入れしたことなかったです💦
-
たろうちゃん
そんな感じでいいですかね!上棟式もしてないし、上棟日すら分からずでした…💦電気配線立ち会いの時に改まって渡すより、これから見に行く時にちょっとしたの持ってく感じでいいですかね?その日だとコーディネーターさんも来るかもなので渡す流れになりますよね笑
- 1月22日
-
ママリ
電気配線のときでも良いと思いますが、大工さんに皆さんで食べてくださいって渡すかなと思います!
うちの場合ですが、先日現場で打ち合わせあって、買ってった物現場監督に渡したらそこで作業してた大工さんにそのまま渡していて、大工さん以外は食べませんでした😌- 1月23日
たろうちゃん
ありがとうございます!よくダンボールに詰め合わせてる差し入れって工事してる時に休憩中にどうぞって感じですかね?
娘のママ
ダンボールで差し入れしたことないんですが、ダンボールで差し入れがよくあるんですか??
たろうちゃん
ダンボールというか、箱ですかね笑笑 お菓子とか飲み物をぎっしり入れて椅子の上とかに置いてるようなのよくSNSで見かけます!
娘のママ
そうなんですね!
箱ではなく毎回ビニール袋にいれて渡してました!
人数も3人くらいだったので😂
休憩時間にいけるとは限らなかったので、毎回家に入るときに渡してましたよ(*^^*)
たろうちゃん
なるほど!これからちょいちょい行く時も、持ち帰りやすいように袋に入れたほう良さそうですね!ありがとうございます😊