※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s.
雑談・つぶやき

子供の成長に伴い、寂しさを感じることはありませんか。特にサイズが変わるとその思いが強くなります。似たような気持ちの方はいらっしゃいますか。

なんかたまに子供にたいして寂しくなることありませんか?😭

例えばオムツのサイズがワンサイズ大きくなっ足りとか😂
洋服が100cm着てたのに今はもう110cmか~とか笑

4人いるのですが、なんか少しのそういったのにもさみしいな~と感じてしまいます😂

同じ方いませんか??

コメント

ねずこ🩵

わかります!
成長は嬉しいけど
やはりちょっと寂しい🥺ってなります😭♡

  • s.

    s.


    コメントありがとうございます🥺
    成長していくと寂しいのもついてきますよね😭
    もういつも今の時期で止まってて~って思うことあります😂

    • 1月22日
はじめてのママリ

娘の洋服のハンガーが子供用から大人用になった時、ああー大きくなってしまったなーと寂しくなりました

  • s.

    s.


    コメントありがとうございます🥺
    私も長女の服で同じこと思いました😭
    下の子たち以上に寂しく思いました😭

    • 1月22日
まるごろう

すごくわかります🥲

私は物が多いのが苦手なタイプで女男男の3人なので長女のサイズアウトした服は下2人は着られないのでどんどん処分しようと思うのですが、赤ちゃんの時に着ていたピンクの肌着とかオムツの上に履いていたフリフリのスカートとか、ピンクのファーストシューズとか

見るたびに「この時可愛かったなぁ😭この時の娘にはもう二度と会えないんだよなぁ...」とか急に寂しくなることあります。

長男がお股パッチンの肌着を着なくなった時も、なんか寂しくてウルッとしました😂

3人でも4人でも...むしろ何人いてもそう思いそうです🤭

  • s.

    s.

    コメントありがとうございます🥺
    この間私も肌着類泣く泣く捨てました😭同じように寂しくてなんかうるうるしてました😭😭😭😭

    • 1月22日
はる🌼

めっちゃわかります!早く成長しろ〜って思うこともあるけど、靴のサイズアップのときとか寂しいです😞スタイがいらなくなったときとか、セパレートの服になった時は寂しくて泣きました笑

今はオムツのことオムチュって言ってて、これオムツって言えるようになったら寂しいなぁって思ってます😂

  • s.

    s.

    コメントありがとうございます🥺オムチュ🥺💕なんてかわいい😍😍確かにままーオムツー!何て言われたらまた成長しちゃったんだって思いますよね😭😭😭

    皆さんのコメント読んでてなんかうるうるしてきました😭

    • 1月22日