※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが湿疹で悩んでいます。小児科での検診時に診てもらうか、皮膚科に行くか相談したいです。

あと1週間ぐらいで生後4ヶ月になります。
ここ2週間ぐらいでお腹や脇などに湿疹ができてます。
保湿をしても良くなったり酷くなったりの
繰り返しです。
来週3.4ヶ月検診と予防接種を受けに小児科に
行くのですが、その時に一緒に診てもらえますか?
それとも皮膚科に行った方がいいでしょうか?

コメント

猫缶

予防接種の時に診察もしてもらえる病院もあれば予防接種だけの人たちを集めているから診察は一切しないという病院もあるので事前に確認した方がいいと思います!
小児科でも皮膚科でも診てもらえますが自分がいろいろ診せに行って感じたのは1番湿疹に詳しいのは小児アレルギー科でした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児アレルギー科というのがあるのですね!
    ちょっと調べてみます☺️

    • 1月22日
このママ

生後2か月半のママです👶🏻
うちの子もお腹の湿疹がしつこくて、予防接種の時に小児科で診てもらってキンダベートを塗布して様子みてたんですが、それでも治らずで皮膚科に行きました!皮膚科処方の薬を塗ると翌日には良くなって、2日後にはすっかり綺麗になりましたよ☺️皮膚トラブルはやっぱり皮膚科に行くのがオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皮膚科が良さそうですね☺️

    • 1月22日