
最近、赤ちゃんが夜通し寝ることについて疑問があります。他のママたちは朝まで寝る子が多いようで、自分と周りの状況と異なることに戸惑っています。授乳で夜中に何度も起きることが普通だと思っています。
最近よく寝る子が増えた気がして
びっくりしてます。
卒乳するまで、してからも夜通し寝る子は少ないし
夜中は何度も授乳で起きる💧
上の子の時は自分も周りもそうだったのに
今同じくらいの赤ちゃんのママは
寝たら朝まで起きないよーとか9時間寝るよとか
ちょっとよくわかりません。
わたしは、今日はもう日付が変わってから
3回目の授乳で起きました。
これが普通だと思ってます。
こんなもんですよね?
そんな夜通し寝る子多くないですよね😂?
あ、私も周りの子も完母です。
- ちびママ💫(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

にっく
完母で11ヶ月ですが夜中は今でも2時間おきに起きます!
3人目ですが、毎度こんなもんだと思っていました🧐
私の周りでは完母ではあまり聞かないです🤣
寝不足でふらふらですよね🤣

もな💅🏻
うちも完母ですが、1ヶ月半から毎日9~10時間以上寝てます。
寝ない子の方が正常な気がします。
私は逆に異常、寝すぎといわれたことありますよ…
でも体重もそこらへんの赤ちゃんよりしっかり増えてるし(今7.9kgあります)、1日5回しか授乳しないけど夜起こして授乳する必要もなさそうなので、そのまま寝かせてます😮💨
長男のときは夜まとまって寝るのに(5時間とか)、半年以上かかりました。これが普通だと思ってました💦
-
ちびママ💫
コメントありがとうございます✨
すごい😳うちの子も4ヶ月ですか7.9くらいかもです(笑)
5回なんですね・・・あたし昨日15回してます😂💦
そうなんですね!!
やっぱ寝ない方が普通なんですよね。
そう言ってもらって安心しました(;_;)- 1月22日
ちびママ💫
今でも二時間おき🥺上の子の時は卒乳(1歳3日前)までそんな感じでした💧
ですよね!!!
なんかあたしの周りおかしいんですかね。それが普通であなた頑張ってるね!とか言われてもこれ普通だわって思って(笑)
ふらふらです。