
コメント

退会ユーザー
去年の10月以降ってことですか?それは来年の1月ぐらいに届きますよ!
医療費通知は前々年の10月から前年の9月までのが本年の1月に通知なので…
社会保険は!ですが
退会ユーザー
去年の10月以降ってことですか?それは来年の1月ぐらいに届きますよ!
医療費通知は前々年の10月から前年の9月までのが本年の1月に通知なので…
社会保険は!ですが
「医療費」に関する質問
スポーツ振興センターの給付金について質問です! 幼稚園で怪我をしてしまい、 幼稚園から病院で書いてもらう書類をもらったのですが、 これは受診した病院に提出すれば書いてもらえるということですか? 医療費は払って…
今日、体育の授業中足を捻ったと 連絡があり迎え来て病院へ連れて 行ってくださいと言われました。 迎え行ったら、めちゃくちゃ元気! しかし、夜痛くなったりしたら困るから 整形外科へ受診しました。 うちの市は、中学…
何度も同じような質問させてもらってる者です。 8/31に緊急入院、月跨ぎしてそろそろ退院予定。 希望すれば伸ばせるらしいけど、言い出しにくい。 MFICUで普通の切迫より医療費高い。 切迫入院が微妙な日数で大して保険…
お金・保険人気の質問ランキング
退会ユーザー
国民健康保険であれば、
だいたい3月ぐらいまでには前年のは揃うみたいですよ!
通知書いりますよ!
はじめてのママリ🔰
旦那なんで、社会保険です🙇
医療費控除したいんですが、10月以降のは来年に通知くるまで待たないといけないってことでしょうか?😭
退会ユーザー
分割申請は出来ませんよー
一年分一回だけです…
なので、10月以降は病院の領収書があればいいんですけど……
もしくはマイナンバーカードと保険証を紐付けはしてないんですよね?
はじめてのママリ🔰
病院の領収書とかはあります!
通知ないとこに関しては、国税庁の明細書の書類、ダウンロードで提出でもよいと記載を見たんですがそれでもいいんですかね?
保険証とは紐づけしてないです😭
退会ユーザー
領収書があるならそれで大丈夫ですよ!
マイナンバーカード持ってたら紐付けしたら簡単ですよ!
はじめてのママリ🔰
それなら良かったです!
紐づけしたら入力もいらない感じですかね?
検討してみます!
退会ユーザー
紐付けしたら入力もいらなくて、そのままぽん!って金額が出せるみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、かなり便利ですね😳!