
3ヶ月の赤ちゃんが、よく飲みよく寝てミルク以外では泣かない育てやすい子だった場合、自閉症を疑ってしまうことはありますか?
よく飲みよく寝てミルク以外では泣かない
育てやすい子だった方いらっしゃいますか?
うちの子がそうで
まだ3ヶ月で分からないと分かっていても
自閉症を疑ってしまって
沼に入ってしまいました。
- どぅ(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ!
むしろその楽な感じは1歳までなんで今のうちにゆっくりして下さいね😊😊

シュウママ🔰
よく飲みよく寝て、夜泣きもほとんどせず1歳になりました!
初めての子供で色々心配してたんですが、予想以上に楽をさせてもらってます
自閉症の子ってそういう特徴があるんですかね🤔
今のところ健診では何も指摘されてないですし、知ってる自閉症の子とも特徴が違うのでノーマルタイプだと思ってます
-
どぅ
手がかからない
泣かない
など結構出てくるので心配で🥲
でも安心できました、、
ありがとうございます😟💓
ちなみに知ってる子の特徴教えていただけたりしますか?- 1月22日

ママリ
私自身がそうであり
下の子がそうです😂
私はずっと寝てて兄たちが騒いでも
全く起きず死んでんちゃうかレベル
だったそうです😂
下の子は一日寝てるか1人で遊んでるかで
めっちゃ楽な子だと思ってます😂
-
どぅ
私も、隣で同い年の赤ちゃんがギャン泣きしてても起きない程よく寝る育てやすい子だったと母に言われました😂
私に似たのかなぁと思うようにしてもやっぱり心配になっちゃって😭
楽な子だと思うようにします!ありがとうございます😊- 1月22日

いりたけ🍄
うちの長女がそうでしたよ!
2ヶ月の頃には朝までぐっすりで夜泣きも1度もなく、イヤイヤ期もさほどなくてほんとーーに手のかからない楽な子でした!笑
今でも親の私が言うのもあれだけど、優等生です!
家では弟たちに威張ってるボスですが……🤣
だから心配ないです!
育てやすい子でありがとうって思いましょ😍
-
どぅ
同じく2ヶ月で朝まで寝るようになりました!うちの子も優等生になってほしいです🤣✨
とっても気が楽になりました🥺❤️ありがとうございます!- 1月22日

a-mam
うち長男がそうでしたよ!
今中学生になりましたが普通です☺️ネットで色々見ると不安になりますよね!
けど実際ただの親孝行な子なだけなことが多いですし、それも良い子ちゃんなのは今だけかもしれないですしね🙌
きっと泣いてばかりいたらそれはそれで発達障害なんじゃないかと思ったりしますよ😩
今はなんてうちの子良い子なんだろう💕と思ってあまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ🙌
-
どぅ
そうですよね!どんな特徴も発達障害と結びつけようとすれば結びつきますよね!
親孝行な子だと思うようにします🥲❤️ありがとうございます!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
長女も次女もめちゃくちゃ育てやすいです!!☺️
眠い以外では泣かないです✨
長女は1歳半すぎたら超ややこしい子になりました😱笑
-
どぅ
安心しました😮💨💓ややこしい子になる可能性があるのですね🤣🤣健康に育ってくれればそれだけでいいですよね☺️
ありがとうございます!- 1月22日

シュウママ🔰
目線が合わない、反応が鈍い、こだわりが強く気に入らないと泣き叫ぶ、辺りはいましたね
でも本人の特性でこだわりが強かったりもするので、幼稚園に入るくらいの年齢までは様子見してました
-
どぅ
なるほどですね!
目線は合わせようとするとプイっとされます。授乳中などにはじっと見つめてきてニコッとしたりします!寝てる状態であやすと目は合います!
名前呼んでも声がする方を向くなどはしません。
3ヶ月じゃなんともいえないですよね😞私も様子見てみます。
ありがとうございます😊- 1月22日

はじめてのママリ🔰
うちの子もミルク以外では泣かない比較的育てやすい子だなーと思っていましたが、4ヶ月ごろに夕方ぐずって1時間以上泣き止まず抱っこしている時期がありました。
かと思ったら夜は19時から朝の6時まで爆睡の時期が来て、楽になったなーと思ったら動き出してまた大変になり、、、の繰り返しで今に至ります😂
私も最初の頃は色々な障害について調べていましたが、今ではそういう性格なんだなと思っています。
-
どぅ
うちの子も4ヶ月入ったら変わるかもしれないですね😂
19時〜6時はすごいですね!!大人でも難しい🤣🤣
コメントのおかげでとても気が楽になりました。私もそういう性格なんだと思うようにします😊✨
ありがとうございます!- 1月22日

退会ユーザー
過去の投稿に失礼致します。
4ヶ月の息子も新生児からミルク以外泣かず、よく寝ておとなしすぎて色々心配しています💦その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです。
-
どぅ
他の方からコメントで頂いてた通り、今一歳4ヶ月ですが新生児期に戻ってほしいと切実に思うくらい絶賛モンスターです👾笑
外食なんてとても出来たもんじゃありません!!
でも、今も変わらず
なんで泣いてるの!?て事がほとんど無く、泣いてる理由が明確なので比較的育てやすい方だと思います。- 2月18日
-
退会ユーザー
ご返信ありがとうございます.凄く成長されてるですね!
もう少しで5ヶ月なるんですが,ミルクと眠い以外泣かず,眠くてもぐずぐずする程度でその後1人で寝る時もあるので😂あまりにも泣かないので大丈夫かなって不安になっています💦後追いとかしなさそう〜って.
成長して変わってくれるといいですけど😭
どぅさんのお子さんのように成長してくれる事願って成長見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。- 2月19日
-
どぅ
5ヶ月の頃なんて私の母から『育てやすいね〜本当良い子だね〜こんな赤ちゃん見た事無い(婆バカ。笑)』って言われてたくらい全然泣きませんでした!泣くのは予防接種くらいでした!夜泣きも未だに無いです!6ヶ月頃から後追いが始まるってネットとかで書いてましたが全然しなかったので、不安でたまりませんでした。
子供の性格それぞれって分かっていても色々考えちゃうんですよね😅
人見知り、後追いが始まったのは一歳頃からです!今ではトイレもまともに行けません😂
そらさんも色々不安になるかと思いますが、親孝行な子だと思って共にゆっくり子育て頑張りましょう☺️
コメントありがとうございました♩- 2月23日
どぅ
そうなんですか〜!!😱
ありがとうございます🥺🤍
退会ユーザー
私も初めて子供産んだ時は産後鬱という言葉があるようにめっちゃ大変だと思ってたら思ってたより楽で拍子抜けました😅
けど1歳過ぎたら段々と大変です😂😂私今更の産後鬱って感じです😂😂
どぅ
そんな豹変するのですね😱
覚悟しておきます!!😂