※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べびまま
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんが寒さで心配。石油ストーブは危険かも。コンビ肌着や毛布で対策し、オイルヒーターも考慮中。早めの対応を模索中。

載せ直しです😵‍💫

今の時期で生後7日目の新生児ちゃん
ですが寝室にエアコンなく
かなり寝室は冷えていて
石油ストーブしかなく付けっぱなしだと
危ないかなと思ってるんですが
コンビ肌着+2wayオール+ベスト
写真の毛布にベビー布団着せたら
大丈夫でしょうか…❓
顔が冷えてるとあんまりよくないですよね?🥲

オイルヒーター購入も考えてますが
今日1日でもどうしようかと考えてます😭

コメント

雷注意

うちは寝室で暖房つけたことないですよ😳
身体があったかければ顔ぐらい寒くても大丈夫じゃないですかね…?😅

着せるものは十分だと思いますよ◎

  • べびまま

    べびまま


    コメントありがとうございます😭

    寝室結構寒いですか??

    • 1月21日
  • 雷注意

    雷注意

    2人とも新生児のときは10月だったのでそこまで寒くはなかったですけど、2ヶ月3ヶ月のときぐらいは結構冷えましたね💦
    夜中の授乳時は電気ストーブつけてました💡

    • 1月21日
  • べびまま

    べびまま


    やはり夜は冷えますよね😭
    授乳時に暖房器具つけます😭

    • 1月22日
ポケモン大好き倶楽部♡

我が家も石油ストーブですが寝る時はつけていませんよ🙂
着せるものはそれで十分だと思いますが、上の子のときに夜間寒すぎて手が霜焼けになってしまいました(バンザイで眠るので…)
なのでミトンをつけて寝させていました。

  • べびまま

    べびまま


    コメントありがとうございます✨

    手がやはり寒くなりますね😭
    ミトン付けてみます🧤

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私の場合は、大雪+築40年?くらいの隙間風だらけの木造に里帰りしたのですが、
服は短肌着+長肌着+厚手の2wayオール+膝掛け+ベビー布団で寝ていました!

夜は3時間おきに授乳だと思うので、石油ストーブの延長を押してつけっぱなしにしていました😊
授乳の前にミルクを作りに台所へ行っていたので、その間だけ換気していました!

産後で過剰に乳幼児突然死症候群を気にしていたので、いつも布団から手を出して体温調節をしていたのですが、授乳のたびに顔も手もキンキンに冷えていたので、今思えばもう少し体温調節に気を使ってあげればよかったなと思っています😅

  • べびまま

    べびまま



    コメントありがとうございます✨
    すごく寒そうです😭

    授乳時にストーブつけて
    してみます😵‍💫

    SIDSほんとに怖いですよね😭でも手足顔が冷えてると大丈夫かなって心配になるし大変ですよね😭

    • 1月22日
ミルクティ👩‍🍼

実家が石油ストーブだったので、寝る時は暖房つけてなかったです🥺
息子の時、訳があって4ヶ月になるまで里帰りしていました😱
冬は、ボディ肌着にモコモコのカバーオール着せて、大人が使う着る毛布でおくるんで、薄手の掛け布団で寝かせていました😅

  • べびまま

    べびまま



    授乳時にだけ暖房器具つけるようにしてみます😭

    • 1月22日