※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

スマホで確定申告中、医療費控除の明細を取り込み忘れました。手書きで計算し、添付画面で写真を提出できますか?ふるさと納税の受領証も同様ですか?わからないことが多くて困っています。

スマホで確定申告するんですが、医療費控除の明細って最初の画面で、明細などのデータを取り込むボタン押さずに進んでしまいました💦

その場合、医療費控除の明細を手書きで全て書いて計算するんでしょうか。
計算したら、その明細書って添付する画面出てきますか?
それを写真に取ればよいのでしょうか🙇

また、ふるさと納税も寄付金受領証明書というものを写真で最初に撮りますか?

わからないことだらけですみません🙇
どなたか教えてください🙏

コメント

うー

写真は撮らないです!!

明細を入力する画面が出てきます
受信した人、病院でまとめた金額を入力します

領収書も提出は不要で保管しておけばオッケーです🙆‍♀️

ふるさと納税も入力するだけで証明書は保管でオッケーです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!この画面が出てきたんですが、別途明細書を提出くださいとあって送信したあとに郵送になるのかなと思ってしまったんですが、必要ない感じですかね?!

    • 1月21日