
コメント

さとみ
こんばんは♪
あたしも自分の保険も第一で学資も第一でかけちゃいましたよ~(о´∀`о)

yukimi34
私も生命保険を第一生命で
かけていてそのまま学資保険も
かけましたが返戻率がかなり悪くて
知らずにはいってました。
ほかのがいいとわかり3つはいって
いたうち2つを解約し明治安田の
年払い10年払い込みで返戻率が
121.6%のにはいりなおしました(⌒-⌒; )
返戻率はよくないみたいですよ
-
ちょこぼ
お返事ありがとうございます。なるほどー。明治安田生命ですかー。返戻率がすごい高いですね。検討してみます。
- 10月27日

2児のママ
色々調べた結果から、第一生命で生命保険と学資保険に入りましたよ^_^
-
ちょこぼ
お返事ありがとうございます。返戻率はあまり高くないみたいですが、決め手は何でしたか?
- 10月27日
-
2児のママ
郵貯、ニッセイと比較して10歳までに払い込みが済めば、返戻率110.61%だったので、それにしました^_^
- 10月27日

ミニカ
いろいろ管理するのが面倒なら同じ第一で入った方が担当者に手続きを全て相談できて良いかもしれませんね。
ですが、満期の時はどこでも何かしら連絡が来ますし、お金のことなので忘れず手続きできそうな気がするので返戻率が良いところに入ってもいいと思いますよ!
ちなみに私は日本生命です!
返戻率も高かったですし、担当者も良かったので。
ネットで返戻率ランキングがあるので見てみてください!
良いところが見つかるといいですね♪
-
ちょこぼ
お返事ありがとうございました。確かにいろいろ管理するのは大変ですね。何を優先するかもう一度考えてみようと思います。日本生命ですかー。検討してみます。ありがとうございました。
- 10月28日
ちょこぼ
お返事ありがとうございます。返戻率があまり高くないみたいですが、満足してますか?
さとみ
そぉですね~(о´∀`о)高くないので、上の子は違うところでかけてましたが、下の子は旦那の保険も第一に変えたし一緒の所でやっちゃった方がいいと思って第一で掛けました~(о´∀`о)
多少なりとも増えて返ってくるので、普通に銀行に貯蓄してるよりは良いって感覚で学資をかけいます♪
あとは、元々第一で仕事してたのもあります♪(*^^*)
返戻率を気にするのなら第一じゃなくソニーとか他に良いとこ探して入った方がいいですよ~(о´∀`о)
ちょこぼ
詳しいお返事ありがとうございます。そうなんですよねー。一緒のところにした方が楽かなぁーとか、でも返戻率が高いところの方がいいのかなぁーとか、優先したいところを考えてみることにします。ありがとうございました。