※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園での息子の様子について相談があります。発達障害の疑いがあると先生から言われ、ショックを受けています。

保育園での生活について

みんなで朝の会をしている時、暇になってくると1人でフラフラと歩いて外を見てることがある。
ポールがあるとその周りをクルクル回る。
お友達と自分から関わりに行けない。
友達が遊ぼー!と来ても、1人で遊びたいから無視する。
嫌なことがあると服の裾をグチャグチャ触って嫌なことを我慢する仕草をする。感情爆発すると泣く。
自分が使ってるオモチャを取られると土下座しながら泣く。

○○やって!と言う指示は通る。○○したい!も言います。
注意をするとちゃんと止めたり、ごめんなさいと言います。
ありがとう、などの言葉も出ます。
会話もできるくらい言葉は出ますが、心を許した人以外には恥ずかしくてボソボソ話します。
手を繋いで歩いたり、外出する時はお利口にしてます。
時々、思い通りにならないと大声で泣きますが、すぐに落ち着きます。

昔から恥ずかしがり屋で、人見知りも激しいです。
場所慣れも時間がかかる子でしたが、今は落ち着いてきました。

そんな息子、園の先生から発達障害の疑いがありそうだから…と言われてしまいました。

ショックで涙が出てきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

文章を見ている限り、3歳なら、普通の成長過程だと思いますけどね🧐
私だったら、一応病院に行って診てもらい、ハッキリしてもらいます。
発達障害だったら早めの療育で落ち着くみたいなので。

ママリ

発達障害っていうと、天と地ほどの差があるんじゃないか、って思ってしまいますよね😭

でもそんなことないです。
今は社会生活が少し不器用な子レベルでも診断されるので、そんなにショックを受けないでください🥺
ましてや保育園から指摘されただけなので💦

不器用な部分があるけど、トレーニングでうまく付き合っていけるようになるかもしれないから、指摘してくれているんだと思いますよ😊

なおまる

うちの娘も半年程前に保育園から発達障害の疑い(多動、切り替えができない等)で声をかけられ、市の検査を受けました。今の年齢で、個別の検査では大きな問題はなかったのですが、個別でみているより集団生活の中の方が著明に表れやすいようですし、未だに先生方はうちの娘が特に手がかかるようで、もう少し大きくなってからの集団生活で更に不自由な事が出て来たらまた市の相談へ行こうと考えています。
とてもショックですよね先生から言われると💦実際には先生が言ってきても将来全く平気な子もいるようですし、まだ何とも言えないですけど、もしお母さんも少し気になることがあるならばどこかに相談しても良いかと!