※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2か月の息子がベッドにおろすと泣いてしまい、抱っこで寝ています。皆が赤ちゃんをベッドで寝かせている中、うちの子はおかしいのか不安です。同じ経験の方や、効果的な寝かしつけ方法があれば教えてください。

2か月の息子ですが、ベッドにおろすと100%起きて泣くので夜も抱っこしながら私は座って寝てます。
身体がバキバキで辛いです。
ママリやたまひよ見てるとみんな赤ちゃんベッドで長時間寝てるみたいで
うちの子どこかおかしいのかなと不安になります。
同じ方いますか?
また、効果的なベッドでの寝かしつけ方あれば教えてください…殆ど試しましたが…

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目がそのタイプで、2人目は抱っこ布団買いました!抱っこ布団でCカーブ作るのいいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    抱っこ布団試しましたがダメでした…
    Cカーブ意識しないとですよね💦

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ布団だけだと起きてしまいましたね💦授乳クッションやバスタオルでCカーブ作ってみてください🎵

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

抱っこで寝る癖がついてしまっているのではないでしょうか🥺??
泣いてもしばらくは放置、次はトントン、それでも泣き止まなかったら抱っこをしてあげて深い眠りにつく前にベッドに戻してあげる、を繰り返せば寝れるようになる気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    しばらく放置って何分ぐらいでしょうか?顔真っ赤にして過呼吸になりそうなぐらいあまりにも泣き叫ぶので可哀想で長時間放置ができず…結局抱っこしてしまいます。

    • 3月1日
はじめてママリ

それはしんどいですね、、
昼間は同じ状況で、それでも体痛いですが、夜もなんて、、😭

我が子に1番効果があったのは真っ暗にすることでした!加湿器の電源の光にも黒いテープ貼って、目開けても本当に何も見えないみたいな状況すると寝てくれました

あとあやしてるときに布団の上に座って温めておくとかもやりました
ベッドだと難しいかもですが、、

光、温度、音、布団表面の固さなど、好みを探っていく感じで色々試してみました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます😭
    昼間ずっと抱っこもしんどいですね💦
    真っ暗ですか!表情が見えないのが心配で少し明かりつけてました。今日早速やってみます!

    • 3月1日
ぐぅ🐶

背中スイッチが敏感なんですね🥲うちも、長男は背中スイッチがすごくて色々試しましたよ!

おくるみで抱っこしてそのまま包んでおいたり、抱っこしてる温もりを、ベットに置く時にお腹とお腹くっつけてしばらくら待機したり、頭抜くときにしばらく腕おいてみたりとかしました!あとは、胎内音のYouTubeかけて寝たり、、
なにか息子さんに合う方法があるといいんですけどね🥲

あと夜はミルク🍼にしたりすると眠りが深いと言われてミルク🍼でしたけど、4ヶ月くらいになったら夜通しベットでしっかり寝てくれるようになりましたよ★★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    そうなんです…寝た!と思っても5分ぐらいすると起きたり…
    胎内音は最近してなかったので試してみます!

    • 3月1日
はじめてのママリ

うちは完ミなので、寝たままあげちゃってます、そうすると寝落ちしてくれます😴

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップはさせないままですか??

    • 3月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    させてないです!     

    • 3月1日
ひーな

背中スイッチ炸裂してますね…

うちの長男と三女がまさに!でした。
長男の時、同じように抱っこしたまま、壁にもたれて眠った日々…初めての子育てで、同じくどこかおかしいのかな?と思ったり…

多少効果があったのは、おくるみで包んで抱っこ、寝たらとりあえずそのまま寝かせる、
寝かせる時はひたすら慎重に、抱っこされてると錯覚するように…
ベッドにおろして泣いても、トントンで様子見る…
お布団は湯たんぽで軽く温めて、抱っこのぬくもりを再現など
↑もう20年以上前ですが…笑
三女の時は、アイテムが進化してて抱っこ布団用意しました
昼間はバウンサーでゆらゆらしてみたり

もう少し大きくなったらベッドに寝かせておでこくっつくくらい近づいて背中トントンとか、寝たふりで寝てくれたりするとは思うのですが…
今だけとは思いつつ、だんだん重くなってきますし、寝不足で大変ですよね💦
お子さんに合う方法が見つかるといいですね^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    同じ方がいて少し安心しました…
    湯たんぽは試したことがなかったので、早速やってみます!
    バウンサーは持ってないのですが、効果あるんですね!買おうか検討します!
    今だけと思いつつ身体が限界で😭ですが優しい皆様からのコメントでまた頑張ろうと思えました💪

    • 3月4日
suu

私も散々悩まされましたが、頭と足元にタオル丸めて体が少し丸まるようにしたら落ち着きましたよ!あとはベッドではないですがビーズクッション(yogiboのパチモンみたいな笑)の上に寝かせたら背中スイッチ発動しないこと発見しました🥹音と包まれてる感がいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    授乳クッションでCカーブ意識しベッド作ってみたら、少し寝てくれました!これを続けて長時間寝るようになってくれたらいいのですが😭💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

おぉ、仲間です🥰✨
私も抱っこしながらソファで毎晩座って寝てます。
身体バキバキ、首やら肩やら背中やら痛くてヤバいです。笑

背中スイッチですよね💦
日中は比較的ベッドで寝ててくれますが、夜中はなぜか抱っこマンです😓

うちはミルクあげてもおくるみしても結局モゾモゾ🙄

しばらく抱っこして完全に寝落ちしたと思ってベッドに置きしばらく泣かず、
今夜は横になって眠れるかな?と思っても、うーんって唸ったり、落ちつきなくモゾモゾ。

様子見守ってたら次はオムツで泣き...。

私も眠い中様子を見守り、やっぱりダメか...と、また抱っこして寝かしつけるって流れがとにかくめんどくさくて、
結局夜通し抱っこで私も寝てしまってます😵‍💫

時期的なものもあるかな...。
アドバイスじゃなくて申し訳ない。
ただ座って寝てる仲間ってだけです🫣💓笑
とりあえず早く横になって眠りたいですね〜💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    お仲間ですか!!自分だけなのではと思ってたのでとても嬉しいです😭毎日お互いお疲れ様です…
    ダメだったときにまた1から寝かしつけがめんどくさいのめちゃくちゃよくわかります!!私もそれで、抱っこで長時間寝てくれるならその方がマシと思い連日抱っこで寝てますが身体が悲鳴をあげてきました💦😭
    今だけと思いつついつまで続くか分からないので精神的にもしんどいですね💦

    同じ方がいると思うと頑張ろうと思えました😭💓ありがとうございます!早くベッドで横になって寝れるように祈ってます🥹

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

2か月の時抱っこで座って寝ること多かったです〜😭😭
ラッコ寝もダメで、横抱きしたままベッドにゆっくり倒れ込んで、ベッドについてませんよ抱っこしてますよ風な感じで(腕枕&もう片手で包み込む感じで)寝たら座りながらより休めました!
その後片手を離して腕枕だけで寝れるようになり、3か月くらいで腕も抜けるようになり今はベビーベッドですやすや寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    2か月はそういう時期なんでしょうか…
    腕枕でも横になれるだけ楽ですよね🥹その方法で次試してみます!ありがとうございます😭

    • 3月4日