
コメント

アカネ
初めまして!
昨年8月に富雄産婦人科で出産しました。
女医さんは非常勤でお一人いらっしゃるだけで、外来は中村先生が親子でなさってます。
息子さんが副院長に就任されるまでは外来にも女医さん出てらっしゃいましたが、今はないですね、、、
出産費用ですが、土曜日出産で補助金差し引きして、手出しが約13万円でした。😂
個人経営で建物も綺麗になったばかりなので、そんなもんだろうと自分に言い聞かせました(笑)
アカネ
初めまして!
昨年8月に富雄産婦人科で出産しました。
女医さんは非常勤でお一人いらっしゃるだけで、外来は中村先生が親子でなさってます。
息子さんが副院長に就任されるまでは外来にも女医さん出てらっしゃいましたが、今はないですね、、、
出産費用ですが、土曜日出産で補助金差し引きして、手出しが約13万円でした。😂
個人経営で建物も綺麗になったばかりなので、そんなもんだろうと自分に言い聞かせました(笑)
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後6ヶ月(あと数日で7ヶ月)の卵アレルギーについて 3ヶ月検診の時に卵は全卵で始めてみてね と言われたので、茶碗蒸しを試しました。 一昨日、昨日と1口ずつ食べて、ほんのり口の周りが赤くなるかな?ぐらいでした。(1…
6ヶ月の息子が初めて風邪を引いて鼻水や痰が出ています。 今は寝ていますが、鼻水がズビズビいっています。 わたしの兄弟が子どもの頃、風邪の時の鼻水や痰が原因で中耳炎になって、対応が遅くて片耳を失聴したため、 息…
母子手帳の妊娠中の経過(体重や血圧など) って母子手帳を初めて持って行った時から書いてくださらないんですかね? 1人目の時は書いてくださったのですが 病院が違うのもあるんですがこの間書いてくれてると思って帰って…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
いちごあめ
詳しく教えて頂きありがとうございます🥲❤️
そうなんですね🥲今まで女医さんにしかかかったことがなくて…
内診はどんなかんじでしたか?😭
費用は施設や食事を考えたら妥当ですね😂笑
アカネ
とんでもないです!
確かにそれだと気になりますよね…😢
内診はしっかりとカーテンで仕切られてて、前後の準備とかは看護師さんがするので先生は診る時だけ現れるって感じです🤔
皆さんがよく言う内診グリグリはそんなに痛くなかったです、人によるかもですが(笑)
費用はほんまそうですね😂😂