コメント
アカネ
初めまして!
昨年8月に富雄産婦人科で出産しました。
女医さんは非常勤でお一人いらっしゃるだけで、外来は中村先生が親子でなさってます。
息子さんが副院長に就任されるまでは外来にも女医さん出てらっしゃいましたが、今はないですね、、、
出産費用ですが、土曜日出産で補助金差し引きして、手出しが約13万円でした。😂
個人経営で建物も綺麗になったばかりなので、そんなもんだろうと自分に言い聞かせました(笑)
アカネ
初めまして!
昨年8月に富雄産婦人科で出産しました。
女医さんは非常勤でお一人いらっしゃるだけで、外来は中村先生が親子でなさってます。
息子さんが副院長に就任されるまでは外来にも女医さん出てらっしゃいましたが、今はないですね、、、
出産費用ですが、土曜日出産で補助金差し引きして、手出しが約13万円でした。😂
個人経営で建物も綺麗になったばかりなので、そんなもんだろうと自分に言い聞かせました(笑)
「産婦人科・小児科」に関する質問
赤ちゃんの免疫っていつ頃切れてくるんやろ完ミです 友達の子供は2歳まで風邪ひかずで 別の子は生後2か月から熱でまくりどっちも1人目 息子5ヶ月なったばかりだけどまだ小児科デビューはしてない 母親がなったことある…
2歳双子 耳垢がかなり溜まってるみたいで、自分ではとれそうにないので初めて耳鼻科に連れて行きたいのですが今の時期の耳鼻科、いろんな感染症が流行ってて心配です。 みなさんは耳掃除で連れていきますか?😔
新生児の顔のぶつぶつについて まもなく1ヶ月になるのですが、最近顔の湿疹?が多いように思われます。 ほっぺやおでこにあるなーと思っていましたが、耳までぶつぶつができていています。 先週まで実家に帰っており、沐…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
いちごあめ
詳しく教えて頂きありがとうございます🥲❤️
そうなんですね🥲今まで女医さんにしかかかったことがなくて…
内診はどんなかんじでしたか?😭
費用は施設や食事を考えたら妥当ですね😂笑
アカネ
とんでもないです!
確かにそれだと気になりますよね…😢
内診はしっかりとカーテンで仕切られてて、前後の準備とかは看護師さんがするので先生は診る時だけ現れるって感じです🤔
皆さんがよく言う内診グリグリはそんなに痛くなかったです、人によるかもですが(笑)
費用はほんまそうですね😂😂