※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

心臓手術を受けた方、手術後の傷についてのお悩みを相談したいです。

子供の頃に心臓の手術をされたことある方いますか?

生後3ヶ月の娘が先天性の心疾患があり、最近手術をしました。
思っていたよりも上の方(鎖骨下辺り)から縦に傷があり、将来コンプレックスになってしまうかな?と心配しています。
実際ご自身で傷のことをどう思っていたか、教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

母が50歳を過ぎ心臓ではないですが鎖骨の方まで傷の残る手術をしました。
やはりこの年齢でも気になるようで、首元の締まった服を着て傷跡が見えないような服を選んでいます。

お子さんも気になる時期は来るかもしれないですが、この傷があるから生きている と思える日も来るのではないかなと思います。

不安にさせるコメントであれば申し訳ございません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    やはり幾つになっても、本人は気になる可能性が高いですよね。
    私自身もポジティブに娘に伝えれるよう、努力したいとおもいます。

    • 1月22日
はじめてのママリ

うちの子も3ヶ月になる前ですが心臓の手術しました!
最初は結構な傷ですよね💦
私はそれより心臓の手術って子供の場合肋骨を切ってやるじゃないですかだからなのか肋骨が出てるのが気になってます💦
ですがうちの娘は色白なのであまり、傷は目立たないですよ😃
でも絶対ないわけじゃ無いのでもう、少し大きくなって言葉わかるようになったら生きてる証だよと伝えようと思います。

もしよければ一年半経った傷の写真ありますが見せましょうか?
嫌なら気持ちになってしまうならやめときます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貴重なコメントありがとうございます!
    同じぐらいの月齢で手術されたということでよければお話し聞きたいです( ; ; )

    肋骨が出るか凹む可能性があると言う説明、私も先生に聞いたのですが術後すぐから出ていましたか?
    それとも大きくなるにつれて出てくる感じでしたか?

    傷はどんどん白くなっていく感じでしょうか?
    まだICUなのでじっくりとは見ていないのですが、結構痛々しい傷で目立っていました( ; ; )

    よければ写真見せて頂きたいです😢優しいお気遣いありがとうございます。

    • 1月22日
りんご

前の質問に失礼します🙇‍♀️
私自身が先天性心疾患持ちで3歳の時に手術したので胸に手術痕あります。
コンプレックスに思ったことはないですよ!
物心ついた時からある傷だし、私を生かしてくれた傷なので嫌と思ったこともないです😊
傷も白くなってるので遠目から見ただけじゃ気づかないし、普通に温泉とかプールも行きますよ👍🏻
初めて彼氏ができたときは、少しだけ傷嫌がられないかなと不安になりましたが、それで嫌がる男なんてどうせいい男じゃないしこっちから願い下げだくらいに思ってました😂
だから大丈夫ですよ✨
ママが傷のことを気にしてると子供もそれを感じ取って気にしちゃうかもしれないので、気にしないのが一番です!
もしお子さんが将来傷のことを気にしてたり聞いてきたりしたら、この傷はあなたが頑張った証なんだよ、生きてる証なんだよって言ってあげてください😊💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、通知つけてなくて今気づきました💦

    コメントありがとうございます。
    実際に小さい頃に心臓の手術をされた方のお話を聞けて、とてもありがたいです。
    コンプレックスに思ったことはないと聞いてとても安心しました、、😢!
    もちろん個人差や性格もあると思いますが、希望が見えました✨

    傷もわかりづらくなっていくものなんですね!
    今は術後で痛々しい赤みや管を通していた穴も目立つので、より心配してしまっていましたが💦

    娘もりんごさんのような強くて明るい女性に育ってくれたらなぁと思います😊
    そのために私も努力したいと思います。

    あともしよければお聞きしたいのですが、傷以外のことで先天性心疾患で悩んだり困ったりしたことは今までありましたか?
    例えば、ずっと薬を飲まなければいけないのが大変だった、とか体育ができなかった、とか、妊娠や出産がハイリスクになった、など
    小さいことでもいいので何か有ればよければ教えて頂きたいです😣

    • 2月14日
  • りんご

    りんご


    返信遅くなりました💦
    正直、心疾患で悩んだことは数えきれないほどあります。。ただ、心疾患といっても軽度〜重度まで様々で同じ病名でも状態は十人十色なのであくまで私の場合はと思ってください。

    私は今まで手術は3歳の1回のみ、薬は飲んだことありません。
    高校生までは運動制限があり、短距離走と長距離走ができませんでした。
    なので体育で1人だけ走らなくて見た目は普通なのでなんで走らないの?みたいな目で見られたりして嫌な思いをしたりもしました。
    中学の時に部活が文化部しか入れず、吹奏楽に入りましたがそこでも吹く楽器はできなかったので打楽器しか選択肢ありませんでした。
    妊娠出産は普通にできると言われてましたが、妊娠中に悪化して自然分娩は危険ということで帝王切開になり、その後2人目はドクターストップ、そして最近また悪化してる可能性が浮上してもしかしたら数年以内に手術になるかもと言われています。

    あとはピアスできなかったり脱毛断られたり(違うところでできましたが)とか色々あります(笑)

    悪いことだけ色々書きましたが、あくまで私の場合なので心疾患あっても普通に妊娠出産してる人もたくさんいるし、本当にその人によるのでほんの一例と思ってくれたらと思います。
    あと、これを読んだことで娘さんの人生を悲観することだけは無しでお願いします。
    親が悲観してしまうと子供は病気は悪いことなんだ、私はダメな子なんだって思ってしまうので…
    心疾患を持って産まれても娘さんの人生は娘さんのものです。もしかしたら辛いこともあるかもしれないけど、お母さんはいつでも応援する立場でいてください。

    長々と書きましたが、分からないこと、聞きたいことあればなんでも聞いてください🙇‍♀️

    • 2月16日