※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

断乳を始めて3週間経ち、夜中の起きる回数が増えてしまい、寝不足で辛い状況です。皆さんは断乳後いつから朝まで寝てくれるようになりましたか?

年末年始に断乳を始めて今日で3週間になります。今まで夜中4〜5回起きていたのですが添い乳で乗り切ってました。おっぱい星人だったわりには最初の3日間もそんなに苦労することなく断乳でき、2日目は初めて朝までぐっすり寝てくれました。ですが1週間後には夜中1回起きるように、2週間後には2回、3週間の今では3回起きるようになってしまいました。時間が経つとどんどん起きる回数が減ってくると聞いていたのに逆で睡眠不足で辛いです。それも、最初はぎゅーしたら寝てくれたことも多々あったのに今では抱っこしないとなきやみません。皆さんは断乳後いつから朝まで寝てくれるようになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

両方一歳の誕生日に
断乳しました!

上の子の時は一歳半頃から
朝までぐっすり、
下の子は未だ現在
3回4回起きます🤣

断乳の時にネントレとして
泣いても寝たふり続けました!
枕元にストローマグ置いといて
私は寝たふり慣れたら
夜泣きというより眠りが浅くなって
ムクっと起きて
こっちに寄ってきて寝ます!
泣かなくなりました!