※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュウママ🔰
お出かけ

育休が終わる前に家族で旅行したいと思っていますコロナの状況にはより…

育休が終わる前に家族で旅行したいと思っています
コロナの状況にはよりますが、それは置いといて

うちの子供、寝相が激しくて今はベビーサークルに布団を敷いて寝ています
そうでないと隣の布団に乗り上げるどころか、反対端の出入口まで転がっていくような始末😥
でも宿泊先だと布団なりベッドなり、特に仕切りのない所に寝かせることになりますよね?
寝相の激しいお子さんをお持ちの方、宿泊時はどう対応されてましたか?
いっそベビーサークル持っていきたい気持ちです🤣

今までに子供を含めたお泊まりは1回だけ
それも寝返りが始まったくらいの時だったので、特に苦労もありませんでした
そもそも、おすわりと掴まり立ちが始まってから毎日部屋中荒らされるので、宿泊先の備品を壊さないかも心配……

同じくらいの年で旅行を経験された方、経験談を教えて頂けると嬉しいです!

コメント

ママリ

うちも寝相悪いです!
なので和室の布団で泊まってます🌙
布団壁側に寄せたりくっつけたりして対応してます😅

お部屋の花瓶とかは真っ先に手の届かないところへ片付けてます!

  • シュウママ🔰

    シュウママ🔰

    やはり和室ですよね。ベッドはどう考えても落ちますし😅
    布団だと動かしてどうにか対策も出来るか🤔
    ありがとうございます!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

私も部屋の物荒らされるのが怖くて、ベビールームのある宿に泊まりました😂

ベビールームは赤ちゃん向けになってるので手の届くところに備品がなかったり小さい子がウロチョロしても安心な作りになってるので安心できました🤣

  • シュウママ🔰

    シュウママ🔰

    ベビールーム付きのお宿なんてあるんですね👀
    それはめちゃくちゃ助かります
    行く予定の地域にあるか探してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月21日
moony mama

我が家は、いつも和洋室に泊まるので、和室にお布団敷き詰めて(2・3枚)一人で寝かせてます。
私も夫は、ベットに寝るので😝

  • シュウママ🔰

    シュウママ🔰

    1人で布団占領🤣
    確かにそれだけすれば畳に落ちる可能性低そう……笑
    ありがとうございます!

    • 1月22日
 なな

ベッドの部屋に泊まるのですが、
その頃は寝付いたら
子供だけ床で寝かせてました😂
座布団とか布団とかタオルとか引いて、
1人だけベッドの下にしてました!

  • シュウママ🔰

    シュウママ🔰

    ベッドだとやはり危ないですよね……
    うちの子、布団でも果てしなく転がって床にたどり着いたので、絶対落ちるタイプ🤣
    起きなければ途中で動かすのもアリですね!
    ありがとうございます!

    • 1月22日