
コメント

☺︎
出ることはありますが、その場合は呼吸する時にヒューヒュー音がしたりしますし咳は急性反応でけっこうすぐ出ますよ😊りんごはすりおろしですかね?飲み込みにくくて喉に引っかけてるってことも考えられますよ👏🏻😯

はじめてのママリ
私は食べてすぐ口の中の痛みと喉と耳の痒さ、咳、鼻水が止まらなくなります。
-
はじめてのママリ🔰
すぐに反応が出るんですね🥲🥲
- 1月21日
☺︎
出ることはありますが、その場合は呼吸する時にヒューヒュー音がしたりしますし咳は急性反応でけっこうすぐ出ますよ😊りんごはすりおろしですかね?飲み込みにくくて喉に引っかけてるってことも考えられますよ👏🏻😯
はじめてのママリ
私は食べてすぐ口の中の痛みと喉と耳の痒さ、咳、鼻水が止まらなくなります。
はじめてのママリ🔰
すぐに反応が出るんですね🥲🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんのお子さんは、鼻水や咳が出ている場合でも元気な(機嫌良い)ことの方が多いですか?🥹 私の子ども(2歳児)は、鼻水が少し出てるだけでもとっても不機嫌になります。 そのため、風邪が完全に治りきるまで保育園をお休…
小1の娘が同じクラスや隣のクラスの男子からモテているらしいです。 そういう子って年頃になってもモテるものですか? 今後、彼氏をとっかえひっかえするような女子になるのではと不安に思いまして笑 私自身が小学生の…
【女の子のオムツかぶれについて】 7月ごろから定期的にお股とお尻が赤くなり痛そうです。 便がゆるいときや便の回数が多い時は特にひどくなってしまいます。皮膚科ではとにかくこまめに洗うように指示され、便の時はシ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
離乳食を8時過ぎに食べたのですが、珍しく離乳食を残しまして…😂麦茶は飲んだのですが😅
9時ごろ咳をしていたのでアレルギーなのかなと思いまして😅
りんごは加熱してすりおろしたものです!
☺︎
もう今は出てないならアレルギーではないと思います😊気管が痙攣したり浮腫んだりして咳が出るので、その場合は咳が続いたり呼吸が荒くなったりしますよ😊
りんごってけっこう食べにくいのか、うちの子はすりおろしてる時は飲み込まなかったです😂💦
はじめてのママリ🔰
そういうことなんですね!詳しくありがとうございます😭
エアコンで暖房つけているので乾燥してたのもあるかもしれません🥲
そうなんですか?!
☺︎
気管や気道に症状が出るアレルギーは、いわゆるアナフィラキシーなので食べて時間が経ってから出るよりはすぐに出る場合が多いです☺️
乾燥はあるかもしれませんね👏🏻😊⭐️
なので、うちは自分でりんごのスティックを噛めるようになる最近まではりんごあげてなかったです😂
ヨーグルトに混ぜたりすると喉越しが変わって飲み込みやすいので、次回はそういう感じであげてみてもいいかもです☺️