
沖縄に住む6ヶ月と3歳7ヶ月の子どもがいる方が、外遊びについて相談しています。2人を安全に遊ばせる方法や、外で満足させるアイデアを求めています。
沖縄です
6ヶ月(伝い歩き)と3歳7ヶ月(グレー)の子がいます
登園自粛させてる間ずっと家に引きこもってます
昨日は家の周りを少し散歩させるとすごい喜んでたので
今日もどこか連れて行きたいのですが、
1人で2人を連れて安全に遊ばせる自信がありません
上の子との遊び中心にいけば下の子はずっと抱っこ紐で縛り付けとくしかないし、動きたがりなのでベビーカーだと泣きます
しかも上の子は目が離せないのでずっと追い掛けないといけません
同じような方いますか?
外遊びはどうしてますか?
どうしたら二人とも満足させることできますか?
家での遊びじゃなく、外遊び教えて下さい🙂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
年齢ちがう子たちの安全を守りつつ、満足してもらうって大変ですよね😭❗️
私最近発見したのですが、遊具のない公園や原っぱをオススメします✨
広いってだけで子どもは走り回りますし、ボールがあったらキャッチボールやサッカーみたいなこともできます😊人形やカメラ、シャボン玉を持っていくとまた気分も変わります🎶
あと最近100均で凧を買ったので、それもやってみようと思っています😆🙌

H.S
1日通してそれぞれが満足する時間が1時間でも2時間でもあればお子さんは喜ぶのではないかな?と思います❗️
なので、外遊びは上のお子さん中心に考えて、下の子は抱っこ紐で全然良いのではないでしょうか😊?
もし下の子を原っぱとかでハイハイさせるの抵抗なければ、上のコメントであるような遊具のない場所が1番安全で2人を遊ばせられると感じました🙌私は下の子を原っぱに座らせたりハイハイさせるの抵抗があるので、外遊びの時は基本抱っこ紐です❗️
うちは、外では散歩(歩きの場合もあれば、上の子自転車の場合もあります!)、自宅前でサッカーなどのボール遊び、シャボン玉、遊具と人の少ない公園などで遊ぶことが多いです!
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました。
ありがとうございました🙇- 1月21日

EVE
小さめな公園で柵で囲われてるとこおすすめですよ😆
3歳、1歳連れてよく行ってました!後は砂場セット持って砂場も二人楽しめてました✨
-
はじめてのママリ🔰
とても参考になひました!
ありがとうございました🙇- 1月21日
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました🙇
同じく、最近100きんの凧買いました。
こないだ試しに持たせたら危険だったのでしばらく隠しときます💦
コメントありがとうございました。