※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
子育て・グッズ

ならし保育みなさんどんなかんじで時間ふえていき何週間かかりました?何ヵ月ではいったかもお願いいたします‼

ならし保育みなさんどんなかんじで時間ふえていき何週間かかりました?
何ヵ月ではいったかもお願いいたします‼

コメント

nao。

こんばんは!

うちは11ヶ月で預けました😊
慣らし保育は一週間ずつくらい
で時間を増やしてました!
平日のみなので月〜金で5日ごとです。
最初は8時〜10時で、8時〜12時
8時〜13時8時〜16時です。
保育士さんと相談しながらでしたが
うちは先生からは大変や泣きっぱなし等
言われなかったので、比較的
スムーズだったかな?と思います!

  • のあ

    のあ

    そうなんですね‼
    泣きっぱなしはかわいそう(;_q)
    見えないから心配ですよね(>_<)

    • 10月26日
  • nao。

    nao。


    やはり、保育園に慣れるのも
    個人差がありますからねえ😭
    ずーっと泣いてるお子さんも
    いるらしいです。うちはまだ
    保育士さんから言われなかった
    のでどんどん慣らし保育の時間を
    進められたので良かったです✲*゚
    11ヶ月ではまだよく分かってないと
    思うので、それが良かったのかも
    しれません!逆に大きくなって
    分かるようになった方が置いてかれた
    とか思う事もあるのかな?と思います。

    • 10月27日
  • のあ

    のあ

    そうなんですね‼詳しくありがとうございます(>_<)

    • 10月27日