
子どもの貯金がある程度貯まり、積み立てNISAを始めたいと考えています。楽天証券で始めるのがいいとわかったが、具体的な手順が分からず困っています。皆さまはどのように始められましたか?教えてください。
子どものための貯金がある程度貯まってきたので積み立てNISAを利用しようかと思ってます。
ただ無知すぎて調べてみても書いてる内容ちんぷんかんぷんなんですが🤔💭🥺
皆さまどうやって始められたんですか?
恥ずかしながらとりあえず楽天証券で始めるのがいいんだなということがやっとわかった程度です、、
お優しい方教えてください😖💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
金融機関に勤めてる兄からの紹介ではじめました!
積み立てNISAは株取引による資産形成です
簡単に言うと、株でお金を増やして貯金増やしましょう!ってことです
最初は怖いと思いましたが、今のところ10%弱の割合で増えてます
NISAの一番のメリットは
株取引に税金がかからないことです
普通に取引すると、利益の20%がとられますがこれがありません
また、自分で決めた頻度で勝手に株購入してくれるので思考停止で貯金増やせます
何を買えばいいのか迷ったときは、全世界株式のように広範囲の株をカバーしているものが低リスクです

なつ
YouTubeがとってもわかりやすいので、いくつか見て始めましたよ☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!早速YouTube見てみます!!
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺✨
子どものための貯金なので減るリスクもあるって書いてて怖いって思いましたが10%で増えていってるってすごいですね!
どれを買えばいいかまた相談させてください😖
はじめてのママリ
うちも子供の貯金兼ねてやってます!
私もそこまで詳しいわけではないですが、いつでもどうぞ😊