※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘を大人の布団で寝かせても大丈夫か悩んでいます。夜中に寝ない時は大人の布団に入れると安心し、寝ることが多いです。布団が狭くて寝返りがうてないため、大人の布団で寝かせたいと考えています。

生後9ヶ月の娘を今は夫婦の布団の真ん中にベビー布団を敷いてその上で寝かせてるんですが、もう大人の布団に一緒に寝かせても大丈夫なんでしょうか💦

大人の布団もペラペラの煎餅布団を床にそのまま敷いてるのでマットレスなどの柔らかいものではないです!

今も両サイドに夫婦でいるので泣いたらすぐ気づきますが、夜中にどうしても寝ない時など、私の布団に入れてあげるとすぐ寝て、そこから夜泣きする事なく朝まで寝てくれることが多いので、近くにいた方が安心するのかな?と思い、大丈夫そうなら大人の布団で隣に寝かせようかなと考えてます😭😭

夜起きるのもそうですが、私たち夫婦の布団をくっつけて敷いて、その上にベビー布団を置いてるので、大人が寝る幅が寝返りをうてないくらいしかなく、横向きで寝てギリギリなくらい狭いので、それを解消したいのもあります😅

コメント

me

大人の布団を離して真ん中には置けないということですよね??

  • me

    me

    ちなみにうちは一歳から一緒に寝てますよ^ ^

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使うと思って友達からもらっていたベビーベッドが置いてあるので、布団を2枚離して置くスペースがなくて、今は娘の布団とベビーベッドに挟まれて寝てます😂
    旦那側も窓ギリギリなのでどっちにも寄せられなくて💦

    1歳くらいになってからのほうが、やっぱり安心ですかね🥲

    • 1月20日
  • me

    me

    それは大変ですね( ; ; )
    寝返りしてちゃんと横向きで寝れるのであれば大丈夫かとは思いますが、
    こればかりはわかんないですもんね。。

    うちは、シングル2枚の横にベビー布団敷いて寝かせてましたが、
    寝相が悪すぎるので、
    ベビー布団を取っ払って、
    一枚をダブルにして、寝てます(^^)

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てればいいんですけど、捨てるのも1回解体して持っていかなくちゃなのでなかなか行けなくて😩
    基本横向きで寝てる子なので大丈夫かな?とは思うんですけどちょっと心配ではあります🥲

    シングルだと狭すぎますかね💦
    旦那とわたしの布団くっつけて寝かせれば境目がちょっと気になるかもしれないけど狭くはなさそうですね✨

    • 1月20日
  • me

    me

    狭くないですよー^ ^だって、それまで私たちもシングル2枚ひっつけて、間に上の子寝てましたから^ ^

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました💖
    ちょっと試しに娘の布団畳んで大人の布団で一緒に寝てみようと思います✨

    • 1月21日
み

その頃は普通に大人の布団で一緒に寝ていました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りは4ヶ月頃に出来るようになったんですが、まだ寝返りがえりはしないのでどうかなぁと悩んでました💦

    顔が埋まっちゃうような柔らかいものでなければ大丈夫ですかね😊

    • 1月20日
ひよっこ

我が家は和室でファミリー布団(80cm×3枚)連結できるタイプで3人川の字で寝てます。それまでは私の右隣にベビー布団でしたが、生後3ヶ月頃から大人と一緒の布団です。ちょうど去年の冬でした。安心したのか温かいのか分かりませんが、夜中起きずに朝までよく寝ます💤

硬めの敷きマットで周りに窒息の危険が無く、旦那が眠りが浅い人なので夜中頻繁に娘をチェックしてくれるため、このスタイルで今に至ります。

最近は娘の寝相が悪過ぎて顔を蹴られるっていう悩みが出てきました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連結できる布団なんてあるんですね🥺!

    なぜだか大人と同じ布団にいると起きないですよね!
    たしかに最近寒くて、でも乾燥するので寝る時はエアコン消してるのもあって、一緒の布団にいた方が暖かくて居心地いいのかもですね✨

    旦那さん頻繁にチェックしてくれるのいいですね💖
    うちの旦那は最初の方こそ起きてたんですが、今は夜中に娘が泣いて起きてもなにも聞こえないらしく全く起きません😂

    たしかに近くで寝てるとそうゆうハプニングもありますね💦笑
    うちはまだゴロゴロ転がらないのでしばらくは無事でいられそうです🤣

    • 1月21日
nico

一応ベビー布団敷いてますがいつも自分で移動して大人の方で寝てます😂

大人の毛布とかがかからないようにとかは気にしてますがたまたま起きた時しか様子見てません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気づいたら同じ布団にいるって感じだと目さめた時とかしか分からないですよね🥲

    私もいちおう、娘より下の方で寝るようにしてるので毛布とか顔に来ることはないかなとは思いますが、そこが心配ですよね💦

    • 1月21日
ななみん

うちは5ヶ月くらいから一緒に寝てます😊
今も家族5人横並びでみんなで寝てます!
子供は硬めのお布団の方がいいと聞くので、硬さは気にしなくても大丈夫かと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人横並びなんて仲良しでいいですね❤️
    いい布団買わなくてよかったーって思います🤣✨
    質問させていただいた日から同じ布団で寝てみてるんですが、特に問題もなくいい感じです🥳✌️

    • 1月22日
まに

わー!うちもそうしてました。そのうち寝返りでベビー布団から落ちるから、もういいやとベビー布団をどけました。7、8か月くらいで大人の布団で隣で寝てます。
9か月になると夜、泣いた時に母がいるよと、とんとんすると安心してまた寝てくれます。そして夜の授乳がなくなりました。
今は朝6時頃、起きて泣いてる時に授乳するくらいです。
泣かなければ、ご飯の後まで授乳なしです^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    狭いですよねこの寝方🤣
    横向きまではいっても寝返り返りしないので布団から落ちてくることはたまにしかなかったんですけど、やっぱり私自身が狭い!ってゆうのと一緒に寝てた方が安心かな?と思ってました✨

    我が家も冬になってから寒いのかベビー布団だと夜中もちょくちょく起きてて、なかなかそのあと寝なかったりしてたんですけど、質問させていただいた日から同じ布団で寝るようにしたら起きる回数も減ったし、起きてもばっちり目開いちゃうまでいかなくなって最高です😣⭐️笑

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

私は産まれた時から一緒に寝てます!笑

稀かもですが🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦

    大人の布団もかたいので、わたしも結局隣に寝てるなら同じ布団でも良かったかなあとと思うんですが、生まれた時とかはもう生かすのに必死で出来なかったのですごいです✨

    じゃあもうお子さんも大人の布団で寝るの慣れたもんですね🥰

    • 1月28日