![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が不安定で、生理予定日を過ぎても陰性の検査結果が出た場合、婦人科受診が必要か相談中。
2人目希望です!
基礎体温は付けてなく、アプリで生理予定日管理しています。
毎回ピッタリという訳ではないですが25〜28日周期で毎月生理が来ています。
学生の頃からメンタル的に不安な事があると生理が早まってくる傾向があります。
(不妊外来に受診し、できる検査はして問題なしでした。)
先月の生理が21日目にきてしまったのと出血がダラダラ続き周期がズレました。(実父の入院がありメンタル的にだと思います。)
前回生理 12/22〜12/30
排卵予定日 1/5
タイミング 1/4、7
生理予定日 1/16 or 17
の予定です。
予定日から4〜5日超過していて妊活をはじめてからここまで超過するのが初めてなので待ちきれず、フライングと分かりつつ、マツキヨブランドの検査薬を試しましたが陰性でした...
予定日4.5日超過の今日陰性だったら可能性ほぼなしでしょうか...
生理が予定日から何日来なかったら婦人科へ受診するべきか教えて頂きたいです...
よろしくお願いします。
- ももこ(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アプリでの排卵予定日ですよね?
なら、排卵日が遅れたんだと思いますよ。
あと、妊活…と考えると遅れることも多いです。
生理予定日から1、2週間かなと思います。
きちんと生理が来ている人でも半年に一回無排卵の月もあるし、今回が無排卵だったかもしれません。
ゆるくでもいいので基礎体温か、排卵チェックをやってみたらいいかもしれませんね☺️
ももこ
無排卵の月があったりするのは初めて知りました...
もう少し様子を見てあまりにもリセットされないようだったら病院受診してみます。
基礎体温なども視野に入れてみます!
ありがとうございます!