※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ☆
妊娠・出産

さらしタイプの腹帯を持っているけど使いづらい。コルセットタイプを持っているから、さらしタイプを選ぶべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

2人目の安産祈願で祈祷していただく腹帯をさらしタイプとコルセットタイプと選べます(持ち込み無し)
既にコルセットタイプを持っているので
さらしタイプの方がいいのでしょうか?
でもさらしいただいても 使いづらいなって思っています

皆さんならどうされますか?

コメント

ゆっぴー

一人目の時にさらしにしましたが、一度使っただけで全く使いませんでした😭
私はコルセットの方が圧倒的に楽で使いやすかったですが、義姉は圧迫感なくてこっちの方がいいのよ〜ってさらしを器用に巻いて使ってました☹️
さらしは落ちてくるし、お手洗いの度に巻き直したりするのが不便でしたし、上のお子さんがいるとなると抱っこしたり歩くの追いかけたりしているうちにズレてきそうです😭😭

  • ママ☆

    ママ☆

    巻き直しめんどくさいですよね😂
    上の子がいるからズレて巻き直しが面倒すぎて…
    でも既にコルセットタイプ持っているんですよ…
    コルセットタイプ新調!って気持ちくらいがいいですかね💦

    • 1月20日
アルパカ3号

人気な個人の産婦人科で、腹帯は日本でしか巻かない悪しき伝統だから、しなくていいと言われました💦切迫流産だったので、安産祈祷もしたことない私が言うのもあれですが…
一人目で効果があったとかですか??

私も助産師なんですけど,腹帯を勧めていたことはなくて、骨盤ベルトの方がいいなと思っているので、もしも安産祈願に行っていたら、思い出の品として腹帯を取っておく感じかもです🥺✨

  • ママ☆

    ママ☆

    腹帯を巻くことにはあまり執着はなくて
    ただ安産祈願をするとお守りと一緒に腹帯がついてくるんです
    実際1人目の時も骨盤ベルトばっかり使ってました🤣
    いただけるものなのでできるだけ有効活用したいとは思っているんですが…

    いっそさらしタイプをいただいて 赤ちゃんのガーゼハンカチとか沐浴布とかにした方がいいですかね🤔

    • 1月20日
  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    安産祈願憧れでした😂いつも一歩手前で自宅安静だったもので!💦
    なるほどです!ガーゼハンカチ、沐浴布いいですね🥺‼︎✨
    そう言う使い方もあったのか!と今感激しました笑

    • 1月20日
  • ママ☆

    ママ☆

    いまはコロナの影響もあるので郵送対応してる所でお願いする予定にしてます🤣

    祈祷していただいたものにハサミを入れるのは良くないかな?って思いつつ子供のためならいいか!っとも思っています😂

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

子ども3人いて、腹帯、さらし、トコちゃんベルト色々使いましたが、正直どれがいいとかよくわかりませんでした😂

でも、付けていて1番気持ちがいいのはさらしでしたよ😊

さらしを巻いた上にデカパンを履いていたので、トイレやその他日中は巻き直しなんてしなかったです👍✨

  • ママ☆

    ママ☆

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月21日