
妊娠25週で頸管長が2.4〜3.0cm。先生の指示に戸惑い、不安。前回と異なる指示で疑問。新人先生で不安。
現在、妊娠25週で頸管長が2.4〜3.0cmと言われました。
最初「特別短い訳じゃないけど、徐々に短くなってますね。今2.4cmです。」
と言われ(2.4cmって結構短くない!?!?)
とびっくりしていたら
「あ、でも角度によっては3cmありますね〜。うーん。普通に生活していいけど、張ったらなるべく休んで下さいね」
と言われたのですが、
本当に普通に生活していいのか不安です。
あとこの場合現在の頸管長は3cmと捉えていいのでしょうか???
新人のとても若い先生なので不安です‥。
前回妊娠時は、27週2.8cmでウテメリン服用・なるべく横になってるように指示があり、ほぼ寝て過ごしていたので、
指示があまりにも違い戸惑っています。
- ママリン(3歳0ヶ月)

退会ユーザー
25週だと短い気がしますね。
私は28週のとき3cmで様子見と言われましたが、張りもあったので張り止め飲んで自主的に安静にしてました!

まめ
曖昧な指示って困りますよね😱私は動く仕事で赤ちゃんの命には変えられないと思ったのでこの場合2.4cmって事にしてもらって連絡カード書いてもらって仕事量減らすと思います🤦♀️家事はやるしかないのでやりますがぷらぷらお買い物とかは辞めますね🥲大袈裟に越した事ないです!

あゆぼー
25週だと短めかな?って思います!
その週、その長さだとうちの病院では、張り止め処方されます💦安静にするに越したことはないと思うので無理されないようにしてください💓

はじめてのママリ🔰
2.4だと思ってなるべく安静が良いと思います💦
普通に生活して突然入院は嫌なので🥲

りそら
こんにちは!30週2.3センチで
自宅安静、できれば横になってて
欲しいと言われたので
気をつけた方が良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
24週で子宮頸管長25mmで自宅安静でした🙌
先生になっても方針変わるので困りますよね💦

ママリン
主です。
みなさん安静にと言って下さったので、なるべく横になり、買い物や上の子の習い事などの外出もなるべく控えようと思いました。
家事は‥最低限やるしかないですね😭張り止めについては次回検診で聞いてみます。
2.0cmきると入院なので、念のため今のうちに入院準備もして、大人しくしていようと思います。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
沢山のご意見ありがとうございました!!!
コメント