
産後、仲の良かった実母が急逝。子供たちの成長を見守れず、毎日泣いています。時間が癒してくれるのでしょうか。
産後の実母の死。
11月に2人目を出産しました。
母とは仲が良く、妊娠した時も出産した時も誰よりも喜んでくれました。里帰り一ヶ月終わっても実家は近いこともあり、毎日のように会っていました。
そんな母が心筋梗塞で急に亡くなりました。
下の子の一ヶ月検診が終わった夜でした。
そこからは葬式などでバタバタしてましたがやっと落ち着き、日常が戻ってきたところです。いつもいたはずの母がいない。可愛がっていた上の子は2歳で記憶から母が消えてしまうのではないかとか、ちょっとしたことでショックを受けている自分も情けなくて。
もっと子供達の成長を近くで見て欲しかった。それが一番でした。下の子が産まれるのを楽しみにしていたのに一ヶ月で逝ってしまうなんて。
時間が忘れさせてくれるまで待つしかないのでしょうか。
毎日ふとした時に泣いています。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後メンタルが不安定な中、大事なお母様を亡くされた事、さぞお辛い事でしょう。
私も状況は違いますが19の時に交通事故で母を亡くしています。
急だったので気持ちもついていかず、ご飯も食べられなくなりどんどん痩せていきました。
丁度来月で亡くなって5年になります😌
特に娘が産まれてからは、里帰りしている人もすごく羨ましかったです😌
やはり時間が薬って本当だなと思いました😌
孫を見せることも、当時10代だった事もあり親孝行はまだこれからというところだったのですが、今私にできる親孝行を考えた時に親の死を乗り越えて楽しく生きることが最後にできる親孝行なのかなと考えるようになりました😊
今は何も考えられる状況じゃないと思いますが時間と共にはじめてのママリ🔰さんが笑顔で居られる日が来ますように✨

はじめてのママリ🔰
忘れることは、ないと思います。
お母様は、ママリさんの心の中で生き続けますし、悲しいときはお母様を思って泣く。
それでいいと思います😊
産後、間もないのに、お母様の突然の死。
ママリさんの心も追い付いていないと思います。
娘さまにとって、おばあちゃん。ですよね。
ママリさんがお話を続けられることで、お孫さまの中でも、おばあちゃんは生き続けると思いますので、今はとても辛くて、何も考えられないと思いますが、、、
今はママリさんのご自身のお体と心大切になさってください。

R
お辛いですね、、本当に。
少し経って落ち着いても、忘れる事はないですよ 💐
いつでもどんな時でも、ふと思い出しますし、泣けてくるかと思います。でもきっと徐々にその涙の意味が変わってくるようになります。
人それぞれの過程があるでしょうし、たくさん涙されると思いますが、たくさんの涙と娘さん達がすこ〜しずつ、本当に少しずつ、心の穴を埋めてくれます。
お子さんがいるとなかなか難しいかもしれませんが、今はご自分のお身体も気持ちも大切にしてあげてください 💐

EHまま
私は娘が産まれる3ヶ月前に母が亡くなりました。
すごく喜んでくれて楽しみにしてたのに後少しのとこで居なくなってしまってめちゃくちゃ悲しかったです。
私は天国から何するにも1番に見てくれてるんだろなーってプラスにとらえてます✋
1.2年は1ヵ月に1回はふと寝る前に泣いてしまってました。
今は泣くこともなくなりましたよー🙋♀️
楽しかった思い出、面白かった思い出を思い出して笑い話してると悲しくないですよ!!

桃(o^^o)
私も去年の10月に母を突然亡くしました。
母は難病を長年患って居ましたが、なんとか自分の事は自分でしており数日前に電話した時には変わりなく元気だったんです。
死亡確認の後、医者からは『心臓が突然止まったって事です。』と言われました。
私は長年不妊治療しており、一昨年に妊娠したのですが2回目の心拍確認出来ず流産でした。
そんな中、母をおばあちゃんに❣️って気持ちで諦めず治療を頑張り、偶然でしたが去年の母の誕生日に移植をし、無事に妊娠する事が出来ました。
そして、2回目の心拍確認出来た矢先、突然の母の死。。。
母は、『お母さんの誕生日に移植した子だから、今度こそ大丈夫‼️』と良く言って、とても楽しみにしてくれていました。
やっと、孫を見せてあげられる❗️っと喜んでいたのに突然の死。。。
本当に突然だと頭・心が追いつかず、いまだに実家に帰ると母が居るんじゃないかと思ってしまいます。
あまり涙も出ず、まだ亡くなった事を受け止められてない状態ですね😓
しかし、私にはお腹の子が救いでした。
母を亡くしたら生きていけないと本気で思うほど、私は母が好きだったので😂💦
この子のおかげで、気丈に振る舞え生活でき、生きる希望を見出せてます❣️
母のように、何があっても強い人でありたい!母のような母親になるんだ!と今は思っています。
コメント