※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

みなさんならどうされますか?一年ちょっと不妊治療で有名な病院に通って…

みなさんならどうされますか?

一年ちょっと不妊治療で有名な病院に通っていて
実績などはたしかだと思うのですが、
評判がすごく良いのが院長先生なので
口コミなどもほとんど院長先生のことばかりで。

現在見てもらっている先生の評価は全くわからず
一年ちょっと人工受精など治療してきましたが
特に良いと言った印象はありません、、、。
(前回の診察でよけいに思ってしまいました)


今回体外受精をする事になり
今リセット待ちなのですが、
体外は費用、気持ち、体力の面でも負担が大きく
勇気がいるので悔いなく挑みたいと思っています。

このまま今の先生にお願いしていいのか
信頼出来るときく、院長、副院長先生に
無理を言ってでも変えてもらうべきなのかすごく迷います、、💦

でも現在リセットの段階でここまで
今の先生に見てもらっていて
次からの体外受精の話までしている段階なのに
急に変更してもらうのもどうなのかと、、
まず出来るのかもわからないのですが。

病院を変えようかとも思ったこともあるのですが
実績もある病院なので
どの先生でも大丈夫だろうと思って
治療を今まで進めていたのですが、
ステップアップに進むとなるとよけいに

先生に信頼もそこまでおけていないですし
腕についても全くわからないので
なんだかモヤモヤしてしまいます。


皆さんの先生はどんな感じでしたか?

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

コメント

あーーや🔰

私なら病院変えます!!
病院の実績とか口コミなんて当てにしないですよ。
主治医との信頼関係は、この先の体外受精を進める上では大事だと思います。心身ともにストレスはあるし、痛いことだらけだし、何より高額ですから、
自分が納得しないとお金払うのもイヤになりますよ😭💦

ままりん

個人の病院で働いているのですが、クチコミはあてにしなくても良いと思います😊
Googleのクチコミなんですが、
Googleから、クチコミを増やすと検索で地域の上位に出てきますと先生が説明を受けて、周りの知り合いとかスタッフにクチコミ書いて〜と言ってます。。
なのでうちの先生も腕がないことは診てわかっているのですが、新規の患者さんめっちゃ来ます。(不妊治療とは関係ない病院です)
どの病院も“相性”だと思いますので、転院されてみてはいかがでしょうか?☺️💖
気分転換にもなり、もしかしたらストレスもなくなって結果に結びつくかもしれません😊
治療はほんっっとつらいので、少しでもストレスがない生活を送れることを祈ってます😢❤️❤️

みみ

私が通っていた病院は担当制ではなかったので行く度に先生が違っていて、先生によって言うことが違うこともありました。
同じ病院でも先生が変わると治療プロセスが違うこともあると思います。
それが実際に結果にどれだけ影響があるかはわかりませんが💦

迷っているなら行動してしまって、信頼できる先生にお願いした方がいいと思います!🙂

ママリ

私も体外受精で授かりました。人工授精と違って体外受精は大金を支払いますから、私なら先生を変えてもらいます!ご本人には言いにくいので、受付の方に「今回から体外受精になるんですが、できれば院長先生にお願いしたいんですが…」と言います。
先生に直接言ってくださいと言われたら仕方ないので直接言います!
後悔のないようにチャレンジしてください😊

はじめてのママリ🔰

考えたくないですがもしも一回の採卵でうまくいかなかったら きっと先生変えておけば良かったと後悔しませんか??
体外受精、顕微授精も万能ではないし、確率の問題もあるので何も問題ない人でも 一回の移植で上手く行かない事はざらにあります。

でも人工授精とは、比にならない程諸々の面で大変なので、少しでも悩んでるなら後悔ないように担当変えた方が良いと思います。

ママリ

こんにちは(*´-`)
私も今現在お世話になってるクリニックの理事長、医院長に見てもらってます。その他、2名先生も居まして、この2名は相性最悪でした(><)冷たいし、毎回イライラや悲しい気持ちになってました。
だから、直接看護婦さんや受付の人に愚痴って変えてもらいました。直接が無理なら電話で伝えても良いです。

体外受精されるんですね。
おっしゃる通り、気持ちや体力、費用の御負担は大きかったです。だからこそ、信頼や安心出来る先生に変えてもらうのは正しい選択ですよ。
迷わなくて良いです。
変えてもらいましょう。
病院を変えるのはその後の選択でも良いと思いますよ。
あとは、口コミは気にしなくて良いです。相性ってありますから。実績は気になると思いますが、全てではありません(*´-`)
お身体をお大事に、穏やかな気持ちで進んで欲しいです。
お互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰

体外5回目でで授かりました。
私なら先生を変えてもらいます。
モヤモヤがある状態でもしうまくいかなったらやっぱり最初から変えてもらうべきだったと後悔すると思います。決して安いものではないで、きちんと納得した上で気持ちよく治療に臨まれるのがいいと思います。

うまくいくこと願っています!

カフェラテ🧸

私は1人目、2人目ともに体外受精にて妊娠しました。通院できるような近くに不妊治療をしている病院がなく、仕事をしながらだったので病院を選ぶことはできませんでした💦うまくいかなかった時や先生はどちらかというと説明不足な部分が感じられる方だったので、モヤモヤすることは多々ありました。悪い人ではないんですが…。
変えられるのならば転院を勧めますが、難しいならば電話で受付の方に相談してはどうでしょうか?直接は言いにくかったり、受付の方も対応しにくい場合もあるかもしれないので。今の先生に感謝もしているが、ステップアップに向けて不安があり、担当医師を変えて貰いたい意志があると伝えてみては?
経済的な負担も大きいですし、精神的にご本人自身が安心して臨める環境にあることが大切だと思います。