※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

彼が結婚しないなら認知も養育費も払わないと言い、幻滅しています。育てていこうという言葉は何だったのでしょうか。

私の母の前で本当に俺の子かも分からないのでもし結婚しないのであれば認知もしないし養育費も払いませんと言う彼に幻滅しました!!!は???
一緒に育てていこう。産んで欲しい。という言葉はなんだったの?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚してする前にクズってわかってよかったですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する前にです。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな男本当に実在するんだ🤣と思いました(笑)

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

は??ですね😇
もし結婚しないなら、、ってことは 自分の子って信じてないのに結婚するってことですか?

生まれてからでもDNA検査して養育費もらいましょう!!

経験上、本当に俺の子?って言う男は その期間に自分が浮気してた可能性大です🙄🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚するのであればお金は入れると頭のおかしい事を言ってます!
    弁護士に相談した所で俺が収入ないと言ったらそれまでだ。弁護士を立てる金が無駄だ。と私の母の前ではっきりそう言ってました🤣🤣

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼が年収1千万とかじゃない限り絶対籍いれないです🙄結婚しても生活費くれるか、育児するかなど信用なさすぎます。

    自営で収入未申告とかじゃないなら、役所で所得税の納入額200円で出して貰えばすぐだいたいの収入バレますが🙄
    収入無いならそれを証明する必要がありますよ。職場知ってるなら直接電話だってできるし。笑
    養育費は継続して払いそうもないので、額は少なくなってしまいますが一括でいくらか貰ってサヨナラしたほうがよさそうですね、、

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お給料日も手渡しなので毎月しっかり持ってきてくれるかビクビクしてます。本当にその通りです。笑

    自営なのですが会社の名義は彼じゃないそうです、そしてまだ株式にはしてないと言ってました。私自身そこら辺知識が無いのでどうしたらいいのか分からなくて😱
    あっちだけのうのうと楽しく生活されるのは気に食わないので絶対に養育費は奪い取りたいと思っています、、(T_T)

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !たぶん私の夫の前職と同じ状況かもです💦飲食なのですが、まだ株式にしてないからうんたらかんたらって、、
    だから保険も年金も住民税も個人でだから手取り考えたらめっちゃ損です。失業保険も労災もなくて、とても家族養っていく人がすることじゃないです。
    籍は絶対入れない方がいいです😱

    相手の親はマトモじゃないんですか?とにかく産前産後のまとまったお金だけでも絶対出してもらいましょ🙄

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もちんぷんかんぷんです。
    令和5年から株式にするだの私にはどんな考えで進めてるのかよく分かりません💦

    相手の両親の連絡先は一向に教えて貰えず、妹のSNSを見つけたので連絡してみた所彼女が居る事さえもあちらの両親は確知してないとの事でした(笑)

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の前会社も今やってるもうすぐできる、って言い続けて1年経って、見切りつけてやめてもらいました🙄

    妹さんナイス!!!👏
    あちらの両親がせめてもの責任をとってくれたらいいですね😢
    なにかと不安かと思いますが、元気な赤ちゃん生まれますように✨

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

まずDNA鑑定して
結婚はせず養育費請求ですね!
こんな男と結婚、、ありえなすぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな事を思ってる以上、産まれてくる我が子に会わるのも気が引けます。こんな男を選んだ自分にも嫌気がさします。子供の幸せを1番に考えます😢

    • 1月20日
deleted user

入籍しない、でも弁護士雇って認知はさせるし養育費は出してもらいます。産後にDNA検査してもいいです。笑
特に自分に持病や疾患がないのなら一人で育てます。

貯金が無いなら弁護士費用は親に頼ってもいいと思います、私ならですが🤣

本当にクズが入籍前にわかって不幸中の幸いというか、、😑
本当に最悪ですね🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうするしかないですよね😭
    人生振り回されました!笑

    • 1月20日
チム

最低ですね。ほんと結婚する前にわかって良かったですね!しかもお母様の前でそんな発言するなんて😱
うちも自営業で株式じゃないので、小さくて従業員もたくさんはいない会社なんでしょうね。それでもうちは銀行振り込みにしてますけど、今の時代手渡しって💦そういう管理をしっかりしてなくて、税金などの申告もちゃんとしてない会社なのかな?と思っちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    従業員も2,3人くらい借りてる状態です。
    銀行振り込みでもなければ給料明細も持ってこないので、本当にその金額か謎な所です。
    多分税金の申告などしていないかもです…本当に詳しく分からないのでもう少し知識を付けとけば良かったなと思います。😭

    • 1月20日