

さすけ
支援センターはウイルス蔓延してるので一度も行ったことないです💧
基本は公園です。天気が良ければ週2~3、でも最近は寒すぎてあまり行けてません・・・

はじめてのママリ🔰
昨年末までは週一くらいで支援センター行ってましたが、年明けからはコロナの流行が気になって支援センターは一度も行ってません。2,3日に1回公園か近所のお散歩ですねー。

はじめてのママリ🔰
支援センターは1度も行った事ありません😂
天気のいい平日は毎日公園行ってましたが、最近は寒すぎて2.3日に1回です💦
さすけ
支援センターはウイルス蔓延してるので一度も行ったことないです💧
基本は公園です。天気が良ければ週2~3、でも最近は寒すぎてあまり行けてません・・・
はじめてのママリ🔰
昨年末までは週一くらいで支援センター行ってましたが、年明けからはコロナの流行が気になって支援センターは一度も行ってません。2,3日に1回公園か近所のお散歩ですねー。
はじめてのママリ🔰
支援センターは1度も行った事ありません😂
天気のいい平日は毎日公園行ってましたが、最近は寒すぎて2.3日に1回です💦
「月齢」に関する質問
一歳二ヶ月の子がいます。似た月齢のお子さんいる方、もしくはそれより上の年齢のお子さんがいる方、朝は何を食べてますか? ウチは、平日は毎朝ロールパン、バナナ、きなこ掛けヨーグルトとおうちコープの手掴み食べ出…
夕寝をしなくなったんですけど、そうすると昼寝から就寝までの時間が空きすぎて最後のミルク寝落ちorギャン泣きになってしまいます、、、 低月齢の頃から19時〜19時半の間に寝かせていて、その時間はずらしたくありません…
7月15日で1歳になる息子の発達が心配です。。 1ヶ月早く産まれた早産児なのですが寝返り3ヶ月、お座り7ヶ月、ハイハイ、つかまり立ち8ヶ月、一人で立つ歩く(10歩くらい)11ヶ月と体の発達は順調なのですが 低月齢から目が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント