※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーすけ
子育て・グッズ

認証保育園の入園料相場は5万円で高いと感じている。認可保育園と併願し、安心料として払うつもりだが、友人には無認可も考えるよう言われて悩んでいる。地区は保育園が激戦区で、一万円なら安心料と感じるが、五万円は勿体無いと感じている。4月入園に期待している。

認証保育園の入園料はいくらくらいが相場でしょうか?受かった園は5万円なのですが、高いなぁと思っています。
認可保育園と併願で、結果の前の週が払い込みの締め切りなので安心料として払うつもりでいますが、認可にかよっている友人からすると、心配しなくても認可に入れるだろうから勿体無いといわれています。もし落ちたらそれから無認可を探せばどこか入れるだろうと、、
私の住んでいる地区は小学校が建て替えになるくらい子供が増えており保育園も激戦区で心配ですが、入園料は一万円くらいなら安心料としていい気もしますが、五万円となると勿体無い気持ちです。悩みます。今までは途中入園で落ちてますが、次は4月入園で少しは期待しています。

コメント

シンママ

だいたいの保育園は月額1ヶ月分もらうところが多いですよー。でも私の知り合い10万出した人います💦
ちなみにわたし認可外勤務ですが、うちは入園料とりません!なのでバックれる方多数。
運営側としては、絶対入るとわかる金額はらってほしいのです。一万と辞める人もおおいので…

  • ぷーすけ

    ぷーすけ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり結構かかるもんなんですね🥲
    一応申込書類に併願に丸をして受かったら認可に行くと面接で言ったのに受かったので、絶対入るとは思ってないと思うのですが、手続きなどに人件費もかかるだろうししょうがないのかな、、

    • 1月19日
  • シンママ

    シンママ

    認可外は、人が入らない前提でみんな合格したり人数埋めるのに、必死なので笑笑

    • 1月20日