※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が3歳で幼稚園へ。二人目検討中で4学年差や5学年差の方の経験を聞きたい。兄弟仲やママの利点・欠点を教えてください。

娘が3歳になり春から幼稚園です!
私はキャパが狭いので、二人目は上の子がある程度大きくなってから!と思っていたので、そろそろ二人目を考えています☺️順調に授かれば4学年差、のんびりでも5学年差かな〜と思っていますが、お子さんが4学年差や5学年差の方、どんな感じでしょう?きょうだい仲や、ママにとってこんなところが助かる、デメリット?など何でも教えてください♡

コメント

りんご

4学年差です!
まだ下の子が産まれたばかりですが、ある程度自分のことを自分でできるし意思疎通もできるのでちょうどよかったなと思っています☺️

はじめてのママリ🔰

メリットは、上の子は幼稚園行ってる時に下の子のお世話が出来る事です。
あと、上の子がある程度一人で色々出来るようになったので助かります。

困ったのは、うちは4歳差ですがいざ下の子が生まれた時に新生児のお世話の仕方、離乳食の進め方などすっかり忘れていました😅

3-613&7-113

4学年差です。

メリット
◯上の子を幼稚園に送り出せば、下の子の育児に専念出来る。
◯上の子がある程度戦力になる。
◯上の子は、声掛けで色々やってくれるので浴後など同時進行で2人のお世話可能。
◯まだ食べさせてないのとか、出先で親族・義親族が食べさせようとすると「まだデビューしてないからダメ」て言ってくれる。

デメリット
●寝不足でも、上の子の時間に合わせて動かないといけない。(年子とかなら、幼稚園の時間とか気にしないで動けたかな?と)
●上の子の赤ちゃん返りがある(年子の方が訳わからないうちに下が生まれて、赤ちゃん返りしないって聞きます)
●上の子の構ってアピールがある。
●離乳食が多少変わってて、戸惑う。

na*

4学年差です🥺

お風呂や身支度、洗面などある程度自分のことは自分でできるので、どちらも見なきゃいけなくて大変〜〜!!と思うことがありません😲
お兄ちゃんが幼稚園に行っている間は下の子をゆったり育てることができます💓
料理など手が離せない場面でも上の子が下の子を見ていてくれて、うんちしたよー!など教えてくれるので助かってます!

子どもが大きくなってちょっと落ち着いたところにまた赤ちゃん育児が始まるのかと思うこともありますが、新たな気持ちで懐かしく思いながら見れるので考えようによってはメリットかもしれません☺️

唯一のデメリットは
1,2歳差よりも期間が空いているので、離乳食の進め方や考え方など色々変わっていました🤣