※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
妊娠・出産

お産に対するマイナス思考からプラス思考に切り替えたいです。

3人目なのに、今回が一番陣痛が来るのがこわくてかなりマイナス思考になってしまっています。痛みがこわいとかよりも、なんだか死を想像してしまうんです。今回年子出産で、下の子がまだ1歳になったばかりでこれまで離れたことがないからか、私が死んだらどうなるんだろうとか、リアルな想像をしてしまいます。あとは夜の孤独感がこわくてしょうがないです。前回もコロナ禍での出産だったので立ち会いはダメだったのですが、夜に入院して、入院から突然血圧が上がってしまった為、血圧が上がらないように部屋は薄暗くされ、テレビも禁止で携帯もあまり見ないようにと言われ1人で夜の薄暗い陣痛室で痛みにたえた孤独感を思い出すとすごく怖いです。
もう今週予定日なのでいつ生まれてもおかしくないですが、少しでもプラス思考で、楽しみな気持ちを持ってお産に挑みたいので、プラス思考になれる言葉をかけてもらいたいです😣なぜこんなにも死ぬかもしれないだなんて考えをしてしまうのか自分でもよくわかりませんm(__)m

コメント

かんちゃん

分かります、、、私も二人目の時子供置いて死ねないと怖くなりました。

  • みい

    みい

    親として失格だなと思うのですが、お腹の子に何かあったら…よりも、私が死んだら息子に会えなくなる…という怖さの方が大きくて、、自分の死がすごくこわいです。

    • 1月19日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    失格ではないと思います。
    それだけ命がけなんですよね。
    出産って。

    • 1月19日
  • みい

    みい

    そうですよね(;_;)余計不安になるのわかってるのにコウノドリのドラマ見たりしちゃうし…もっと、楽しい想像をしたいです😭

    • 1月19日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    一人目より二人目、三人目って怖いですよね、、、痛みとかもわかってるし。リスクもわかるし。

    • 1月19日
R

4人年子です!つい一年前ですがもう三、四人目は私は毎回パニックになってました!!
痛さがわかるから怖さがわかるから逆に1人目より知り尽くしてるから怖いんですよね

  • みい

    みい

    4人年子、すごいです(><)
    そうなんですよね…色々知ってるからこそ、思い返してしまってこわくなります😣この不安からどうやって乗り切りましたか?😭

    • 1月19日
  • R

    R


    とんでもないです!!
    逆に止められないことも分かってるはずなのできてしまったらしょうがないとどーんと構えていましたがいざピークの時はワンワン泣いて旦那に怖い怖いと言ってました🤣

    • 1月19日