
コメント

退会ユーザー
全くの初めて(野菜などアレルギー出にくそうなもの)は初日ひとさじだけあげて、様子見て翌日に2~3さじ、その次の日に小さじ1あげて大丈夫そうならそのままあげてました😀小さじ1試して大丈夫そうなら大丈夫だったものと新しいものひとさじ…という感じですかね😄
アレルギー出るもの(黄卵、卵白など)はもらった表を参考に慎重にあげてました‼️
退会ユーザー
全くの初めて(野菜などアレルギー出にくそうなもの)は初日ひとさじだけあげて、様子見て翌日に2~3さじ、その次の日に小さじ1あげて大丈夫そうならそのままあげてました😀小さじ1試して大丈夫そうなら大丈夫だったものと新しいものひとさじ…という感じですかね😄
アレルギー出るもの(黄卵、卵白など)はもらった表を参考に慎重にあげてました‼️
「離乳食初期」に関する質問
離乳食初期なのですが、 風邪をひいて熱が38.0前後ある場合、離乳食はスキップした方がいいですか? それとも一応食べさせてみるべきでしょうか? 顔色は普段と変わらず母乳はちゃんと飲んでいて、おしっこやうんちも問…
離乳食初期の頃はエプロン付けるだけでご機嫌で 離乳食もペロリと食べてくれていたのに 中期になって食べないことが増えました😢 口を開けてくれないし、今日なんて数口で終了… お茶なら口開けて飲むのに(笑) いつかまた…
離乳食初期のミルクパン粥についてアドバイスいただきたいです。 パンを1/6ぐらいに切って、ミルクで煮て潰す… これを毎朝やるのって面倒じゃないですか? かと言って冷凍はミルクの成分が壊れるから不向きだと。 パン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
何度もすみません、土日はアレルギー出たら怖かったのであげ慣れたものだけ食べさせてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
例えば20日初めてのにんじん小さじ1クリア、21日にんじん小さじ2+初めてのかぼちゃ小さじ1という感じですか?🤔
卵などは慎重にいきたいと思います!
土日は怖いですもんね!💦
退会ユーザー
遅い時間にすみません💦
そうです、うちはそんな感じで進めてました!色んな食材あげなきゃって大変ですよね😅
娘は最初はさつまいもとにんじんしか口にしなかったのでそればっかりで、急に食べ始めるようになってから食べれるものはおかゆに混ぜて、新しいものは単体でひとさじとかあげてました!
卵は出る子は出るみたいなので慎重に💦応援してます✨頑張ってますが、ぼちぼちがんばりましょー₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
長文失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
うちも進みが遅くて焦ってます…😭
そうなんですね!
少しずつ進めていきたいと思います😊
お互い頑張りましょうー!😆
コメント、応援してくださってありがとうございます😉✨