※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月に岡山市北区へ引っ越し予定。保育園激戦区でパート希望。認可外保育園を探している。おすすめの園や情報を教えてください。

主人の転勤で3月に岡山市北区へ引っ越し予定です。
最寄りは北長瀬駅か庭瀬駅あたりの予定です。

現在は専業主婦ですが保育園が決まったらパートを始めたいと思っています。
保育園激戦区で求職中やパートだと認可保育園はほぼ入れないと言われたのと、認可保育園だと保育料がかなり高くなってしまうので無償化までは認可外にいれて3歳から幼稚園にしようと思っているのですが…

どこかおすすめの認可外保育園
もしくは見学に行かれたり実際に通われた方で
いい園ややめておいた方がいい園など
どんな情報でもいいので教えて頂きたいです💦

コメント

ママリ

岡山市北区今にあるつくし保育に子供が0歳から通ってました!先生たちも優しく、子供が凄く楽しそうに通ってました。園庭はないですが、公園などよく散歩に行ってくれてました。引っ越しで転園となりましたが、通わせて良かったなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

北区田中にあるはぐみ保育園よかったです!
広めの庭があり、天気がよければ毎日庭で遊び、近所の公園にもいき、、と言った感じで外遊びたくさんしてくれる園です🙆‍♀️

まぁ~

大安寺の『あいら保育園』に去年まで2人通わせてました♡
アットホームな保育園で、先生はみんな優しく親切で、親の悩み事とかも時間割いて相談のってくれ、なんといっても連絡帳がアプリなので、その日の写真とかたくさん添付してくれるので様子もよくわかるし、ほんとオススメです♡
園庭は無いですが近くにいくつか公園があるので、毎日行ってくれます♪̊̈♪̆̈
未だに息子達は先生が大好きで時々遊びに行きますが、変わらず優しいです♡
先月遊びに行った時に、来年は数人しかとれないかも…と言われてたので気になるようなら早めの問い合わせをおすすめします!!

ゆりなママ

北区花尻にあるはぐっこというところに見学と仮予約までしたことがあります。
古民家を利用した保育園で食育に力をいれています。古民家なので、遊具はないけど広いにわで遊んだり畑があったり木登りできたりで子供にとっては楽しそうでした。