
コメント

もちもち
私は病院で用意されたパジャマでしたが
ズボンはなしでした!!
フロアに女性しか居なかったので、
特に気にする事もなくお風呂に行ったり
娘を見に行ったり歩き回ってました(笑)(笑)
部屋はエアコンもありますし、
布団もあるので、そこまで寒くは
ないんじゃないかなーって思います🙋♀️

退会ユーザー
履かなかったのは産んだ日くらいで、あとは履いてました😄5月と6月と10月に出産入院しています😌
-
はじめてのママリ🔰
ズボン必要でしたか😳
お尻冷えるし下半身スースーするのも落ち着かないですよね😭- 1月19日

はじめてのママリ
私の病院はワンピースタイプしかダメでした!悪露の確認があったのでズボンだと何人も診るのに手間が掛かるからだと思いますが、、
-
はじめてのママリ🔰
ワンピース一択だったんですね😳
病院側の手間でそういった指定をされることもあるのですね🤔- 1月19日

はるのゆり
長女が3月産まれです!
病院の服があるので、それで入院してました。
ワンピースタイプのズボンはありませんでした。
回診もあるし、しゃがんだり前傾姿勢になったりが結構しんどいので、ズボンは無くていいと思いますし、病室は赤ちゃんのための温度になってますので寒くはないですよ😊
足の冷えが気になるなら長めの靴下があるといいかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
同じですね☺️🎉
なるほど〜!産後の体力を考えると脱ぎ履きしんどそうですね🥲
皆さんの仰る通り寒さはエアコンでなんとかなりそうなのでワンピースタイプにします!- 1月19日

はじめてのママリ🔰
緊急帝王切開で出産し、産院のパジャマ使わせてもらいました。
1日目はワンピースタイプ、2日目以降はパンツタイプでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご出産お疲れ様でした🎉
帝王切開になる事も考えたら迷いますね〜!🤔- 1月19日

きしゅけ
ワンピースパジャマ指定だったので試着せず買ったんですけど思ったより短くて膝見える位…
結局ズボン下に履きましたのでワンピースである必要なかったです😅
個人的には寝てる時に捲れるのでワンピースは苦手で、その後もつかわず。
完母なので産後はずっと前開きの上下パジャマ着てましたよ。
3月で半袖寒くないですか💦
次の秋からも使えるので長袖の方が安心では😊
-
はじめてのママリ🔰
ワンピースタイプなら丈よく見て買わないとですね!😳
確かに旅館の浴衣とか起きたらほぼお腹丸見えまで上がってしまってます🤣
一応羽織は持って行く予定です!💪🏻
悩みますねえ😭- 1月19日

退会ユーザー
めぐれあがるのとスースーしていやなのでズボンは履いていました!
個室であれば自分の好きな温度にエアコンで調節できますが、他の人もいるようなら調節は衣服になると思うので色々持って行っててもいいかもしれませんね!たかだか数日ですが冷えは大敵です。。。
-
はじめてのママリ🔰
スースーするの私も気になります…!
個室予定なので温度は気にしなくてよさそうです!😊
確かに産後は余計に冷えると良くなさそうですね〜😭- 1月19日
はじめてのママリ🔰
なるほど!産院で用意されたパジャマがズボンなしだったのは有益な情報です笑
確かにエアコンで寒さは気にならなさそうです😊