
赤ちゃんの服を水通しした際、洗濯槽にカビが付いてしまいました。洗濯機は掃除したばかりなのにショックです。この場合、再度掃除してから水通しをすべきでしょうか。
赤ちゃんの服を水通ししたら洗濯槽のカビがところどころつきました😱
赤ちゃんの服を水通しする数日前に洗濯機自体を綺麗にしようと思い、洗濯槽掃除を半年ぶりくらいにしました。
何回も繰り返しカビを取ってカビが出て来なくなったので安心していたのに、水通しをし、干している時にところどころに黒いカスを発見…
あんなに必死に掃除したのにショックです。
この場合もう一度掃除し直して、再度水通しすべきですか?
- m🐥(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
半年ぶり!1ヶ月に1回はしたいところですね。
私なら洗濯槽クリーナー(塩素)をもう一度して、洗濯しなおします✨
m🐥
掃除サボりすぎました😭
もう1回してまた出なくなったら大丈夫ですかね🥺
ママリ
酸素系でしましたか?塩素系でしましたか?
酸素系だと浮かしてすくわないといけませんし、塩素系なら溶けて流れていくので、塩素系が楽だと思います✨
塩素系でやってみて、いいと思います🥰
m🐥
実は酸素系で何回か洗い→汚れすくいを繰り返してある程度綺麗になった翌日に塩素系をしてて😓
それでもまだ出て来たのでもう心が折れそうで💔
ママリ
なるほどなるほど💦酸素系は目に見えて汚れが出るものの、後処理が大変と良く聞きますからね…
塩素系ですすぎ2回でやってみても流れてくれないですかね🥺
すくうの大変でしたよね💦
私も水通ししないと、、、
m🐥
赤ちゃんのためにも今日もう1回塩素系のものを用意してやってみます🥲
2人目だしと油断してたけど地味に準備等やる事多くて大変ですよね💦