![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を食べない子への対策を教えてください。5ヶ月から始めたが、最近は不機嫌で食べなくなりました。米やパン粥、果物などを試しましたが全て出されます。皆さんの対策はありますか?
離乳食を食べない子の対策について教えてください。
今回2人目の離乳食のチャレンジなのですが
4ヶ月くらいから長男やその他家族の食べてるもの見ながら
よだれもすごいし、食べたい意欲があったので
5ヶ月から始めました。最初は沢山食べてくれていて
無くなると怒っていました。
しかし、先々週頃からご飯時は不機嫌でどんなにその直前に調子よくても泣いて食べてくれなくなりました。
先週はRSにかかってしまい、それだからかなーって思ってたのですが治ってきた今でも全然口に入れてくれません。
米、パン粥、ばなな、お魚、さつまいも、かぼちゃ沢山のものを試したのですが全て出されます。
ベビーフードも手作りもだめそうです
皆様食べない子対策どのようにされてますか???
長男の時はこのようなことなかったので、、、。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
長男次男はよく食べましたが、長女は全然食べませんでした😭😭
10ヶ月くらいからようやくちょこちょこ食べるようになり、今はもうバクバクなんでも食べますよ😊
はじめてのママリ🔰
投稿へのコメントありがとうございます(*^^*)10ヶ月くらいまでは2回食でも食べなきゃいいやーって感じで過ごされましたか???
moon
そうですね😂食べないなら仕方ないで、とりあえず作って出して食べなかったからさげるというかんじでした