※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
その他の疑問

大分市、第2子の保育園無償は、下の子が無認可保育園の場合適応されませ…

大分市、第2子の保育園無償は、下の子が無認可保育園の場合適応されませんか?
それとは別に、無認可保育園って3歳からも有料ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大分市の件はわかりませんが無認可保育園は原則無償化対象外なので有料ですよ。

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます!どうやら他の方が仰るには無料らしくて…大分独自なんでしょうか😅

    • 1月19日
ままり♡

下の子が無認可でも適応のはずです!無認可でも無償ですが3歳児からです!なのでうちも来年度から無償です☺️

  • ままりん

    ままりん

    適応なんですね!
    無認可でも3歳から無償は嬉しいです!ありがとうございます😭🤍

    • 1月19日
ママリン

無認可も無償化の対象ですが、一度保育料園に払って、3ヶ月分が、後から返ってくるので、返ってくるとはいえ、なんか無償化の意味ある?って感じでした。

  • ままりん

    ままりん

    その時のお金はかかるんですね😂でも安心しました!😭ありがとうございます🤍

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

一年前に無認可に預けてる時は
2人目は無償化に当たらないって言われてました😂

今は該当するんですね‼︎

  • ままりん

    ままりん

    えー!そうなんですか💦⁉️
    ちなみに保育料は3歳からは無料でしたか?

    • 1月19日
ママリン

3歳から無料でしたよ

  • ままりん

    ままりん

    無料なんですね!!😭🧡ありがとうございます!!

    • 1月19日
べる

現在無認可に通わせてますが、
年少になるまでは、2人目は料金かかりますよー😗

3歳からは無認可でも無償ですが一旦払って後々返還されるようになります🙂

  • ままりん

    ままりん

    あれあれ、かかるんですね!?💦
    年少になるまでの我慢ですね😂ありがとうございます💕

    • 1月19日
みとね

変わっていなければ、大分県が独自の第二子の無償化は、無認可は対象外でした。
この規定でした。
保育料で3才からは一旦払ってあとから3か月分を確か申請して、銀行に振り込みされると思います。
無認可の種類でも対応が変わるかと。

  • ままりん

    ままりん

    資料ありがとうございます🙇‍♀️!ほんとですね💦
    申請しないといけないんですねぇ😅

    • 1月19日