
根本産婦人科の4人部屋で出産経験のある方、部屋の感想を教えてください。里帰りで準備中で、4人部屋に心配がある。変更可能か不明。
笠間市の根本産婦人科の4人部屋で出産された方いますか?
里帰りで根本産婦人科で産む予定です!
離れているので私が電話して、家族に行ってもらって書類を書いてもらいましたが、4人部屋にしといたよーと言われました。
口コミを見てると、狭いとのことなんですがどんな感じでしたか?
母曰く、4人部屋ならお友達もできるかもよーしかも安いんだからメリットばかりだよ、と言うのですが、、
これから変更できるのかどうかも分からないのですが、心の準備をしておかねば、、と思っています!
- ママリ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私は根本産婦人科の個室にしました!
姉も7月に出産して個室に
指定したものの個室が埋まってしまって
仕方なく1日だけ4人部屋に
なったんですけど、姉はやっぱり
物音とか話し声とか気になったり
したーと言ってましたね✌️
私は人付き合いあまり
すきではないので4人部屋には
したくないですね😂

退会ユーザー
私は最初から根本産婦人科で
出産予定だったので早くから
予約しましたよ!
今は違う産婦人科に
通ってるって事ですよね?
1度根本産婦人科に
電話しました?
-
ママリ
何度も回答ありがとうございます!
今は地元を離れてしまっているので違う病院で、里帰り出産予定です!
もちろん、根本産婦人科には予約を取ってあります🙂
一度電話して、その後実家の家族でいいので一度来院してくださいと言われたので母が行ってくれ、書類記入してもらいました!
その時に、母に4人部屋にしちゃったよーと事後報告され、、、でも空きがあれば後で変えられるってと言われて最初は4人部屋でもいいかーと思ったのですがだんだん不安になってしまって、、、
4人部屋で赤ちゃんが泣くのはお互い様かなーとも思いますし、どちらにせよ私はお見舞いはあまり来て欲しくないので(スッピンぼさぼさを義実家にみられたくない!)大部屋だからと言う口実で断れるかなーとも思ってるのですが😔- 10月26日

退会ユーザー
もし次根本産婦人科に行って
個室空いているか聞いてみる分には
いいと思いますよ!
すっぴんでボサボサは
たしかに見られたくないですよね(笑)
私はみんな来る時は軽く
メイクしましたけどね😂
こういう断り方ならアリかもですね(笑)
ちなみに予定日いつなんですか~🎵
-
ママリ
20週までに一度行く予定なので、その時に聞いてみます!!
やはり、メイクしますよねー>_<
多分メイクするのですらめんどくさくなりそうなので、、、
5月1日が予定です!!- 10月26日
-
退会ユーザー
その方がいいと思いますよ🎵
たしかにめんどくさいですね(笑)
そうなんですね!
私1人目も根本産婦人科だったん
ですけど2人目お腹にいまして
今も根本産婦人科行ってます😊🌟- 10月26日
-
ママリ
ありがとうございます!!
そうなんですね(^_^)✨
いつかお会いするかもしれませんね(*^_^*)- 10月26日

かんゆなママ
私も2人子供を根本産婦人科で出産しました(^-^)
個室希望でした!
運良くわたしが産んだ時は個室が空いてあたので
四人部屋は使わなかったのですが
中は狭く
初産の方には、物音や赤ちゃんの泣き声等で
ゆっくり入院出来ないかもしれません。
お値段は安いですが(><)!
個室はとっても広く、お見舞いに来る方とか
親御さんが来ても気兼ねなくいる事ができると思います(^-^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね>_<、
一度病院に行ったときに、聞いて見ます!!!
やっぱり数日だけどゆっくりできた方がいいですよね!- 10月29日
-
かんゆなママ
思いのほか、入院中も
産んですぐ母子同室なので
他の病院のようには休めないかもしれません…😖
第1子の時は、慣れない事だらけで
あんまり寝れなかった記憶が😰
家に帰っても休める時が無くなるので
病院はいかに休めるかが重要かもしれません🙂- 10月29日
-
ママリ
すぐに母子同室ということで少し不安になってました>_<!
確かに病院にいるときの方が休めるのかもしれませんね、、、
なるべく早めに予約した方が良さそうですよね!
月曜日にでも電話して見ます!!- 10月29日
-
かんゆなママ
第1子の時は、私よりも赤ちゃんの方が
早くお部屋に帰ってましたよ😳(笑)
第2子が産まれた時は
多少の余裕がうまれ、快適な入院生活でした😋
ご飯はとっても美味しいです🎵
ここ何年かで夜食まで出るようになってました( °_° )!
根本さんは人気なので
早めの予約がオススメですね🙆- 10月30日
-
ママリ
そうなんですね!!笑
夜食まで、、!
確かにずっと起きてたらお腹減りそうですもんね!
不安になってきたので先程病院に電話して個室にしてもらいました^ ^💓
ちなみにおいくらくらいかかりましたか?- 10月31日
-
かんゆなママ
それがご飯の量が多いので
夜食までお腹空かなかったです😂(笑)
個室にしてもらったのですね(^-^)
個室は広くてトイレもあるので
ほぼ外の世界とは無縁かもしれません(笑)
一人目は予定日二日前に破水し、
そのまま入院。
陣痛が来なかったので促進剤を丸2日半。
予定日ぴったりの、時間内の出産だった為
7万弱の支払い。
二人目は予定日超過。
破水からの即出産(^-^)
が、しかし時間外のため10万弱の支払いでした。
入院日数も長く促進剤使った長女の時の方が
安く退院しました(笑)
時間外ってだけで+3万くらいいきますからねm(_ _)m- 10月31日
-
ママリ
量多いんですね>_<!!
でも、ご飯も楽しみです!!
トイレもついているなら安心です♫
入院ってしたことがないので、不安で、、
プラス10万は考えておいた方がよさそうですね!
4人部屋でも5万くらいはかかるなら個室にしておいた方がよさそうですよね!- 10月31日
-
かんゆなママ
退院前に1回、同じ位に産まれたママ達と
ご飯の時があります(^-^)
お祝い膳的な感じで😋
病気での入院では無いので
比較的まったりですけど
一人目の時は凄く1日が長くて…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
寝てくれない子だったので
私も全然寝れませんでした(´O`)
そうですね(><)
私は破水してからの出産だったので
リミットがありましたが
破水も無く、陣痛も耐えられる様でしたら
平日の時間内に産めばベストだと思います(^-^)
予定日はいつですか😍?- 10月31日
-
ママリ
そういう交流はとてもいいですよね♡
確かに1日中なにしてていいかわからずに、すごーく長そうな気がしてます(._.)
破水が先だとリミットでてきちゃいますもんね、、、
私は5月1日が予定日なので、その後に迫るGW中に生まれそうな気がしてます、、、>_<- 10月31日
-
かんゆなママ
多い時と少ない時があるので
にんにんさんの時は何人になるでしょうね(><)
GW前に産まれて欲しいですね(><)
休日時間外は結構かかりますから(><)
でも、我が子に会えるまで楽しみですね♡
悪阻等大丈夫ですか??- 10月31日
-
ママリ
少なければ4人部屋でじゅうぶんなんだろうなーと思います>_<
予約変更した感じだとまだあまりいないのかなー?といった印象でした!
GW前に生まれることを祈って、生産期に入ったらスクワットやりまくります!!笑
つわりは落ち着きました♡
食の好みは片寄ったままで、たまーに胸焼けしたりするくらいなので本当に楽になりました!- 10月31日

Chi*
ついこないだ根本産婦人科で
出産しました(*^^*)
四人部屋だったのですが
つくづく後悔して次は絶対に
個室にすると決めました!💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
出産おめでとうございます😍
えぇぇ>_<💔
そうなんですね、、
よかったです、この前個室にへんこうしました!
よかったらどんなところがダメだったか教えてください!、- 11月1日
-
Chi*
絶対個室オススメです!💦
あたしが出産した時は四人部屋に
自分含めて三人でしたがそれでも
生活音に赤ちゃんの泣き声
何もかもが気になって気になって
しかも産後すぐに母子同室になるので
会陰切開&骨盤の痛みが酷くて
ベッドから起き上がったり出来ないのに
赤ちゃんはギャン泣き💦
周りに寝てるママ&赤ちゃんが居るから
痛いの必死に我慢して泣きながら
赤ちゃんあやしたりして本当に
辛かったです(´・_・`)
自分の赤ちゃんの声で他の
赤ちゃんが起きちゃったり
やっと寝てくれたと思ったら
他の赤ちゃんの声で起きちゃったり
本当に最初の2日位ノイローゼに
なりそうでした。
個室なら旦那も泊まれるし
赤ちゃんの泣き声も生活音も
気にしなくて済みますからね…
あたしの場合幸いな事に3日目から
退院まで大部屋を1人で貸切に
出来たので個室の良さをつくづく
実感しました。
他にも人がいる生活を退院まで
続けてたら精神おかしくなってたかも
と思う程あたしは大部屋苦痛でした。
個室空いてると良いですね💦
被ると個室希望でも
大部屋になっちゃいますもんね(>_<)
高いお金出しても次は絶対に個室!
と今から旦那に言い聞かせてます(笑)- 11月1日
-
ママリ
なるほど、、
私、すごく神経質なので本当に辛そうで、予約し直して本当に心から良かったと思います!
高いお金出すだけありますよねっ>_<!!
体験談ありがとうございます!!
この決断でよかったと思えました!!
本当に混み合わないことを願いますっ!!
あとは5月1日がよていびなのでGWにならないように願います(._.)- 11月2日
-
Chi*
お金出す価値は絶対あります!!
産後は身体もボロボロですし
他の人なんて気にしてられないのに
気にして、慣れない環境に育児は
絶対心身共にやられます!
あたしは半分が個室のようだったから
まだしもあれが6日も続くなんて…
思い出しただけでも辛くなります。
色々上手くいくといいですね♡- 11月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり気になりますよね、、
5泊とはいえ産後だとナイーブになりそうで、、
ちなみに、42万円プラスでいくらくらいかかりましたか?
差し支えなければ教えて欲しいです>_<
退会ユーザー
やっぱり出産した翌日から
赤ちゃんとは同室なので
もちろん泣き声とか聞こえますし
ゆっくりしたいのであれば
個室オススメしますよ🎵
私の場合促進剤2日間つかって
約8万プラスでした😊
ママリ
そうですよねー!!
何度も質問で申し訳ないんですが、、、
いつごろ入院予約しましたか??
中期に入って一度根本で診察受けるのですがその時とかでも間に合いそうなんですかね??