※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母が立ち合い出産を強要し、旦那との話し合いで問題が起きています。義母の意見に不快感を抱いています。

【ただの愚痴です】
現在2人目を妊娠中です。
1人目の時は里帰りを希望したものの
義母から、旦那を立ち合いさせるべき!と圧をかけられ
こっちで産むことにしました。
(結局コロナで立ち合い無しとなりましたが…)
そして、今回の出産をどうするかという話になり
旦那は「お前がしたいように出産して欲しい」と言ってくれて
里帰りでもこっちでもどっちでもいいよと言ってくれましたが
またもや義母が登場しました😭

今日、少し話した時に「どっちで産むにしても、立ち合いはしないと思います」と伝えたところ、猛反対!!!
『立ち合いする事のほうが大切!出産の大変さを男にもわかって貰った方がいい』と言ってきましたが
実際、1人目の時は、旦那は眠くて寝はじめて
私は陣痛に耐えて痛くて叫んでると「俺も尾骶骨押すの大変やから!」とキレらて、しまいには陣痛中に何度も旦那宛に義家族から電話をかけて「まだかまだか」と言われたのが凄く不愉快でした。
実際、出産の場に旦那が居たからと言って
痛みなく産まれるわけでもないですし、産むのは私だけ…
「居ても喧嘩になるなら、旦那には待ってて貰いたい」と
義母に伝えたところ
自分に優しくしてもらうとかじゃないから!
子供への思い、愛情が立ち合いをするとしないとで違うの!
と言ってきて腹が立ちました!
1人目の子は立ち合いをしていないので、義母の感覚だと
旦那は愛情を持ってないと言うことでしょうか?
本当に人の心を傷つけるのが得意な義母で残念です。

コメント

ちょんちょん

自分の価値観を押し付けないでほしいですよね。
本当の娘ならともかく、所詮他人なのに😒
病院は出産する本人の希望を優先してくれるはずなので、バースプランに書いたらどうでしょうか❔
立ち合いも出産するご本人の許可がなければ出来ないです。

それに今はコロナで立ち合いが出来ない所が多いですし、立ち合いを希望しない人も普通にいると思います。
失礼なお義母さんですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    本当に人の気持ちにズカズカ踏み込んでくるところが苦手で…
    なんて、幼稚な人だと思いました。

    自分の出産なので、自分たちで話し合って決めていきたいと思います。
    コロナでどうなるか分かりませんが
    面会も辞めてもらいたいです!

    • 1月20日
らすかる

無視でいいですよ無視で。
命かけるのははじめてのママリさんなのでお好きな環境で出産してください。

うちの義母も夫が立会したから母である私(義母)の苦労も分かってくれたとか抜かしてました。
自分の要望はご自身の娘さんに言ってくださいでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の娘さんに言ってくださいは、
    本当にその通りだと思います!!
    私には、里帰りするな!とか言ってきたのにすっかり忘れて
    普通に義妹は里帰り出産すると思いますが…
    絶対に手伝ってあげないと決めてます笑

    心強く持って無視して、自分たちで考えて出産しようと思います!

    • 1月20日
きしゅけ

余計なお世話だから無視で良いです😂
里帰りして嫁の親だけ孫に会えるのが気に食わないだけでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鋭いです😅
    本当にそれなんですよね…
    1人目の時は、里帰り出来ず
    私の親がわざわざ県外に住んでいる
    私達の所まできて1週間もお世話してくれたんですが、その時の義両親の
    不機嫌は凄かったです。
    親に見せたくて、義両親と待ってて貰ってたのに家に着いた早々
    なぜか、義父方の祖父母の家に行けと言われました…
    産後すぐの車は気持ち悪くて、無理って言っても誰も聞いてもらえず
    辛かったので今回は全て却下させて貰おうと思います!

    • 1月20日