コメント
退会ユーザー
うんちが固くて出す時におしりが痛かったり、切れて血が出るようなら受診したほうがいいと思います🍀
うちの娘も3歳になりたての頃、便秘で悩んでて、出す時におしりが痛いと泣くので小児科を受診し、酸化マグネシウムをもらってしばらく飲ませてました。
1ヶ月ぐらいで改善されてきて、年少になってからはお薬飲まなくても大丈夫になりました!
退会ユーザー
うんちが固くて出す時におしりが痛かったり、切れて血が出るようなら受診したほうがいいと思います🍀
うちの娘も3歳になりたての頃、便秘で悩んでて、出す時におしりが痛いと泣くので小児科を受診し、酸化マグネシウムをもらってしばらく飲ませてました。
1ヶ月ぐらいで改善されてきて、年少になってからはお薬飲まなくても大丈夫になりました!
「2歳9ヶ月」に関する質問
2歳9ヶ月前後のお子さんがいる方🙋♀️ 絵本や紙芝居の読み聞かせの時座っていられますか?? 座ってられないのってどうなのでしょうか うちの子全く座っていられなくて、、、 他の子は座ってじっと聞いてるのにうちのこは動…
2歳9ヶ月の娘が3日連続で夜ご飯を一口も食べません。 一口目を口に入れてすぐ吐き出して、いらないごちそうさまでした。って言って終わります。 朝昼もまともに食べません。 もうどうしたらいいかわからないです。 私も…
満3歳児プレについて教えて下さい。 来年2歳9ヶ月で幼稚園のプレに週5日9じから14じに行きます。 お昼寝の事を心配してます。給食を食べて帰宅してくるのですが、よく寝る子で体力的に心配してます。幼稚園では昼寝出来…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
固そうできばってます、、
今日ももし出なければ小児科いってみます