![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備品についての質問です。①荷物が多いため、1つのバッグでは不安。スーツケースでも良いでしょうか?②貴重品は持参NGですが、売店での支払い方法について不安。他にも入院中の悩みがあります。
☆入院準備品について☆
病院から貰った冊子の中に入院中の持ち物が書いてあるページがありました
まだまだ先のことなのですが気になったことが🤔
①バックは1つにまとめてと書いてありましたが、元々荷物が多いタイプなのと、面会が一切禁止と言われているので予備とかも持って行きたいなと思うとバック1つは無理じゃないか?ということ
スーツケースでもいいのでしょうか
②貴重品(現金やクレジットカード)は持ってこないでと書いてありましたが、退院時の支払いには旦那が合流できるのでいいとして入院中に売店行きたいなとかなったときどうしたらいいのでしょうか
入院中のこととか全然想像も出来なくて、不思議に思うこととかたくさんです😔
携帯もショルダー型のケースにして肩から下げていった方が楽なのかなとか、でも陣痛中とか連絡とる時ストラップ邪魔かなとか...今からこんな色々気にして大丈夫だろうかーという感じです😱
先輩ママさんたち、たくさん教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
①②は病院に確認したほうがいいですよ、病院によって方針違うので😊
私は①はすぐ使う物(出産後の服や下着、ウィダーインゼリーや出産中の水分など)や頻繁に使う物はボストンに入れて、翌日以降の服や下着などすぐには使わない物はスーツケースに入れてました!
②は貴重品BOXが部屋にありました。
病院によって違うので参考までに。
スマホは肩から下げなくても、病院の中を移動するときは小さいトートバッグに入れて持ち歩いてました!
スマホ、水分は常に持ち歩いてました😊
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
スーツケースでいいと思いますよ🙂
1つにまとめて…というのは、部屋移動の際の手間や紛失等を防ぐためだと思います🤔
また、収納が少ない場合、バッグ等よりスーツケースの方が便利な場合があります🙂
退院時の支払いみたいな多額の現金持ってこないでという意味かな?と思います🤔
私なら、数千円程持っていきます。
鍵付きの引出しや金庫がある病院が殆どだと思いますし🙂
-
はじめてのママリ🔰
入院する部屋がどんな感じなのか分からないので、収納するところがあるのか分からないんですよね🤔
大部屋だとスーツケース広げるスペースがあるのかどうかも...
次の検診にでも聞いてみようと思います!✨- 1月19日
はじめてのママリ🔰
貴重品ボックスなんてあったんですね😳
移動するときのトートバックは思いつきませんでした!
参考にさせて頂きます😊