
今週金曜日に家族写真を撮る予定ですが、長女の七五三に合わせて着物を着るか迷っています。着付けの料金が高く、旦那のスーツも必要ないため、カジュアルに揃えた方が良いのか、思い出のために親も着物を着た方が良いのか悩んでいます。助けてください。
今週の金曜日に家族写真があるんですけど、長女の七五三と一緒に下記の料金で人生初の着物も着て撮ってもらうか迷ってます💦でも下の子もいるから親どっちも着付けされるも大変ですかね😥
着物着る機会ないから良いかもと思ったんですけど、値段もするなあと、
・女性訪問着着付け代(当店の着物) 16,500円
・男性着物着付け代(当店の着物) 9,900円
旦那はスーツもないので、全然使わないのに新品買うのもなあと💦 みんなカジュアルで揃えた方が今後着れるしそうした方が良いのか、やっぱり七五三の時親も一緒に写った写真があったほうが思い出になるのか🥺
誰か助けてください〜!水木曜日はパートなので今日しか買う暇がありません😥
- しあ(2歳7ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママイ
うちは私たち親はどっちも着物にしましたよ💡
下の子いますが別に大変じゃなかったですよー!
しあ
そうなんですね!撮影時間の1時間くらい前に行って準備って感じですよね?💦
ママイ
余裕を持って1時間半前にはいってましたね!